dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、宜しくお願い致します。
どのカテゴリに書き込んだらいいか分からなかったので、もし見当違いの書き込みでしたら申し訳ございません。

実は、タバコの匂いについてですが、私の家庭は先日女の子の赤ちゃんが生まれまして、車にチャイルドシートを取り付けました。
そしたら妻が、「これからは車内でタバコ吸うと匂いがチャイルドシートに付くから、もう車内では吸わないで」と言われました。

家の中ではもうだいぶ前から禁煙でしたが、これで車内までもとなると、ほんとに喫煙者には肩身の狭い思いです。
何とか、車の中だけでも喫煙できると助かるのですが、いい方法が思いつきません…。

チャイルドシートは常時取り付けてますので、使わない時は、チャイルドシートが梱包されてたときの大きなビニール袋を被せてみようかと思ってますが、ビニール袋ではたしてタバコの匂いというのは防げるものなのでしょうか?

皆様はどうしてらっしゃいますか?
やっぱりチャイルドシートを取り付けしたら車内禁煙にしてますか?

匂いを防ぐ方法とか、何かいい方法等があれば、ご教示いただけますと大変助かります!
どうか皆様宜しくお願い致します。

A 回答 (21件中21~21件)

奥さんの言う通りで、子供が受けるにおいの不快感などを考えたら、車の中でたばこは吸わない方が良いでしょう。



どこか外ですったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…。
私もほんとはそれが一番いいと頭では分かっているのですが、人の目がない時とかは、意志が弱くなりそうで…

お礼日時:2004/12/03 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!