重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新高校男子です。
部活には正直入りたくないのですが親が入っていないと後々後悔するかもしれないなどいってきます。部活入って辞めたかったら辞めようかと思いましたがそんな簡単に辞めれる空気じゃないと思うので今決めた方が良いと思ったので質問しています。部活を入らなければ良いとは思っているんですが、周りの目が気になって帰宅部だと印象が悪かったりと気にしてしまいます...どうすればいいのでしょうか?ちなみにバスケ部に入るか迷っています...回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

やめとけ。

バイトや友達と遊んでたほうが全然いい
むしろ部活入った方が後々後悔する
それがキツイ部活ならなおさら

あと大学進学考えるなら部活はやめた方がいい
    • good
    • 0

部活が強制ではないなら、あなたが部活をやりたいかなりたくないからで良いと思います。


部活をやって何が違うかと言うと、就活時のアピールとして、アピールする事があるかどうかです。
部活以外での何かを続けてきた事、特技などがあればですが、部活をやって来た人は大体部活の事をアピールにするので、部活を引退まで続けた根性を買われる事はあります。
結果を出せば更に目にとまります。
あなたの親もこの事を言いたかったのかもしれません。
実際に私は部活を長年続け、結果も出したので、企業はそこばかりに目を付けてくれて、私の根性を買ってくれて、内定ももらえました。
私の兄も同じくです。
学歴も大事だけど、根性がない子は企業からは必要されないので、部活の有無は意外と響きます。
無理にとは勧めないですけど、やってみたいと思うなら頑張って欲しいです。
    • good
    • 0

本当に入りたくなかったら、入らなくてもいいと思います。

ですが、入ったことで交友関係も広がり高校生生活が楽しくなるのも事実です。親御さんは部活に入らないことで、交友関係が狭くなるかもしれない、青春を謳歌できないってのを心配してるのかと笑
でもぶっちゃけ部活に入らなくても十分楽しめますし、バスケ部じゃなくても週一のゆるーい部活でもいいと思います。
私が通っていた高校は帰宅部の人でも浮いている人はいませんでしたよ!

私個人の意見としては、いろんな部活の見学に行くことをおすすめします^^*
変わった部活に入れば、面白い知識も得られるかもしれませんしね!

高校生活はあっという間です。どうか後悔しない選択を。楽しい高校生活になることを祈っています^^*
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!