dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線と在来線はレール幅がちがいますよね。違うレールの幅の上をどの様にして同じ列車が走ることが出来るのですか?思うにレールが3本敷いてあるのか?それとも、同じ車軸上に3輪付いているのか、教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

 #2です。

補足です。

 山形新幹線の線路は、福島~山形間の奥羽本線(在来線)を改軌したものです。すなわち、在来線の線路幅1067mm(狭軌)を新幹線の線路幅1435mm(標準軌)に広げたものです。
 もともとは在来線なので、在来線の車両と、新幹線が同じ線路を走っているんです(「形新幹線」は、新幹線と言う名称が使われていますが、これは「愛称」であり、正式な名前は「奥羽本線」のままです)。

 どうして、違う幅の列車が走れるのかと言いますと、在来線の列車は、車両と台車が別々のパーツで、簡単に交換が出来るそうなんです。ですから、在来線は台車を標準軌の幅のやつに交換して走らせているんです。
 
(結論)
 線路は2本、在来線の台車を標準軌にして、同一線路を「新幹線」と「在来線」が走っている。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

詳しくお答を頂きまして、さらに見聞が深まりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 23:43

山形新幹線と秋田新幹線も 在来線の線路の幅を新幹線に 合わせたものですね。



ただし、車両の大きさは 在来線のままです。
トンネルなどが 在来線の規格で作られてますから。

だから つばさや こまちは 東北新幹線の区間では
ホームとの間が 広くなりますので ステップがついてますね。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ステップが付いているんですね。ここまで疑問として考えつきませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/04 00:02

線路幅はすべて新幹線幅に合わせてあり、福島~新庄間を走る列車は、各駅停車も含めてすべて新幹線幅の専用の車両が使われています。



ただ、貨物の乗り入れする蔵王駅から仙山線も兼ねている羽前千歳駅間は、複線の一方が3本レールになってます。

秋田新幹線は、確か3本レールだったと思いますが、積雪や凍結を考慮して3本レールは最低限となっていたような気がします。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

さらに詳しいお答えありがとうございました。複線の一方が3本レールとは、お聞きしないと解らない事でした。

お礼日時:2004/12/03 23:54

こんなページを発見したのですが、どうでしょう?(もしかして古い?)



http://mukiryoku.net/travel/030315/030315_12.html

http://www.kcc.zaq.ne.jp/konoha_kiri/BLE/E3k.html

両方とも下の方を見てみてください。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

写真を見ました。百聞は一見にしかず。よーくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 23:35

こんばんは。



在来線の幅を新幹線専用に広げたんですね。
電車でGO-2の秋田新幹線でも分かりますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。ゲームを買ってきてみます。

お礼日時:2004/12/03 23:24

奥羽本線区間はは新幹線用と在来線用が併用されていて、その中の神宮寺~峰吉川は3つのレールが敷かれているようです。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっぱり3本敷かれているところも有ったんですね。気を利かせていただいたお答えありがとうございました。

お礼日時:2004/12/03 23:18

皆さんが言ってるように在来線の線路幅が新幹線の線路幅と同じのようです。



参考URL:http://www.nisshin-soft.co.jp/rinnku/tetu02.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/04 00:25

在来線の車両の車軸が新幹線と同じなのです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/04 00:24

レール幅は「他の新幹線と同じ」です。



在来線の「列車の方が新幹線に合わせたものになっている」そうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/04 00:23

 こんばんは。



 山形新幹線は、在来線と同じ幅なんです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/04 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!