

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
紙魚(シミ)と言う虫だと推定します
小さいうちは白色で大きくなるにつれて茶色くなってきます
https://inakasensei.com/shimi
ココ以外にも紙魚で検査すると沢山の対策がでてきますよ
ありがとうございます(*^^*)
紙袋の種類を変えても湧く可能性はありますね…とりあえず、一番安全なラベンダーアロマを炊くことにしてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙袋に湧く虫の対策について
-
土壁とか障子に毎日駆除しても...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
黒い小さな虫
-
閲覧注意! プラムを食べていた...
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
今寝室の電気を常夜灯にして寝...
-
家の中に出る黒い虫について
-
死んだ虫の処理ができないです...
-
細長くて黒い虫
-
古本の消毒について教えてくだ...
-
これはダニでしょうか?
-
洗面所に虫
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
水洗トイレに赤いウジ虫のよう...
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
《緊急》助けてください なんか...
-
◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
湿度は40-60度になるように心がけております(*'ω'*)