dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダミーセキュリティの赤点滅は走行中も光らせて大丈夫ですか?
毎回運転するときはスイッチを切って、止めたらダミーセキュリティのスイッチ入れる手間がが面倒くさいです。

画像ぐらいのものなら常時点滅させていても大丈夫ですか?


以前にヘッドライトのセンサーライト化改造をして文句を言われたことがありますが、自宅賃貸の駐車場でダミーセキュリティが点滅していたら目障りでイライラしますか?

A 回答 (3件)

ダミーセキュリティーランプは、電池? 電池なら走行中も点けていたら 電池の消耗が早まります。


車のバッテリー駆動なら メインキーOFF(ACC電源)OFFで メモリー電源が駆動するようにリレー接点を入れれば 走行中OFF エンジンOFFで 点滅にできます。

走行中に目に入る点滅LEDがあると 夜間の運転に支障をきたします。
余程の明るさでなければ 道交法違反にもならないとおもいます。
駐車中のご近所さんへの影響は、セキュリティーなので問題は、起きないはず。
常識を超えるような明るさの点滅では、ダメですよ。
    • good
    • 0

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10985942.html (2019/02)
ダミーセキュリティをつけたまま走行すると何かの違反になりますか?

という質問を数ヶ月前にして、「だめです」という回答に、「ベストアンサー」を付けた記憶は?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

よく見つけてくれたねありがとう。
探しても見つからなかったんだ。

お礼日時:2019/05/11 11:32

60の自動車整備士です。


赤色に限らず、点滅する物は、緊急自動車等が、目的を果たす為に走行中に使用する以外は厳禁です。
但し、方向指示器の様に、一時的に使用する、黄色の点滅は除きます。

セキュリティの点滅も、明るさの規制が有ったはず。
あまりにも明るい物は、目障り、迷惑です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!