dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし日本の定年の年齢の規制を全て撤廃して会社経営者&幹部に任せたら日本の定年の平均年齢はどうなりますか?

A 回答 (5件)

もう定年制を維持しようとしている会社が少なくなっていますからね。



あの、2018年度で30兆円を売り上げたトヨタでさえ、定年制の維持は難しいと公表していますから。

今のところ、一番多いのが、60歳で一度、退職金を払って退職し、低賃金、退職金無しで65歳まで再雇用してもらうケースでしょうか。また、65歳を過ぎてからは、個人の技量を考慮し、1年ずつ再契約をしています。さらに、海外からの人材を求めている企業も多く、退職金という概念も無くなっていくでしょう。

また、内閣府は、日本の高齢者の定義を70歳とし、年金の支払い開始年齢を70歳まで引き上げたいわけですから、少なくとも65歳までは働ける環境をつくらないと、日本自体がもたないでしょう。
    • good
    • 1

定年制を撤廃してるんだから…



定年はない!

ないものの平均なんて算出出来ません!
    • good
    • 0

定年を撤廃している会社もありますが...


まぁ 理屈をつけて 60くらいで会社にいられないようにして、
 パートで再雇用するが給料は25%以上下げて、高齢者再雇用補助をもらって、
 61+アルファ(再雇用限度、3年毎に1歳引き上げ65歳まで)の限度に来たら契約カット
でしょうね。  なんか 今と変わらんな。
    • good
    • 0

どうも ならない・・



此処で質問して 回答を貰っても 現実世界は 変わらないから・・

もし・・の 質問って 不要な だけ・・
    • good
    • 0

下がると思います。


一旦定年で退職させ、安い賃金で再雇用。
経営者の考える事なんてそんなものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何歳くらいまで下がりますか?
サムスンみたいに45歳定年ですか?

お礼日時:2019/05/14 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!