
どなたかご存知の方がいらしたらお教え頂きたいです。
クライアントPC:Windows7 Pro SP1 32bitにて
元号対応 KB4493453 を適用後、
Windows Server 2008 R2の共有フォルダにアクセスできません。
⇒エラー:パスが見つかりません
※サーバーでのファイアウォールは無効に、共有フォルダはパスワードでのアクセス制限をかけています。
試しに、クライアントPCに KB4487345 を適用しましたが解消しません。
同じ経験をされている方はいらっしゃいませんか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
KB4493453を適用していません。
なので特に問題も発生していません。
SMB プロトコルが気になるとこですが取り急ぎKB外してしまえば戻るのでしょうか?
原因がKB4493453だと限定して良いのでしょうか
もしかしてWSDでしょうか
ご回答ありがとうございます。
KB4493453をアンインストールすると正常にアクセスできますので、その点からもKB4493453が原因だと考えています。
また、該当クライアントPCにて、
sc.exe qc lanmanworkstation
で DEPENDENCIES の MRxSmb10 が存在することは確認済みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
Media Playerが開かない。ファ...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
ウィンドウズ7をきれいな状態で...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アクセスが拒否されました。...
-
USBメモリの認識拒否
-
Creator Owner のアクセス許可...
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
別PCで共有したフォルダへのロ...
-
付与されてしまったアクセス権...
-
アクセス許可「ユーザーまたは...
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
WIN10マシンがファイルサーバー...
-
サーバへのアクセス許可
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
ファイル共有について
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
レジストリでのアクセス許可の設定
-
「フルコントロール」と「変更...
-
レジストリのバックアップデー...
おすすめ情報
↓これも試してみました。
> もしパスワードが分かっているなら、クライアント側の資格情報マネージャーから一旦該当のWindows資格情報を削除して、再度追加して見てはいかがでしょう?
削除だけして以下を試しましたが、ダメです。
\\AAA.BBB.CCC.DDD\EEEでアクセスすると、ID、パスワード入力の画面が表示されることなく、
ネットワークエラー
\\AAA.BBB.CCC.DDD にアクセスできません。
エラーコード:0x80070035
ネットワークパスが見つかりません。
となります。
もちろん、\\AAA.BBB.CCC.DDDへPINGはとびます。
↓これでもダメでした。
> バックアップを取って最新のOSアップデートKB4499164を適用してみてください。
適用しましたが、現象は変わらずです。