dポイントプレゼントキャンペーン実施中!


kevin yost『7th heaven』を聴いて、41秒くらいから始まるキーボードの音ターラッタッタラーラーッタッタタが、ドラムのスネアが7回鳴る間で1つの繰り返しになってます。そんな感じの7拍子または5拍子または11拍子の曲ありますか?

質問者からの補足コメント


  • Forgas『Bossa bergolia』1:00頃の笛がほーほーほーはーはーはーはーと7回鳴って1つの繰り返しになってます。7拍子です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/29 22:10

A 回答 (2件)

再度に、



ボサノバは4拍子に非ずですが、
4拍子に聞こえてるなら、耳が悪い?、
3拍目と4拍目の間で1拍を刻みます、
4拍子は「ルンバ」です、
ボサノバの5拍子は此れから派生した様な物です、

添付の物は、拍子と言う物では無しに「音」を無理矢理詰めて並べてるだけです、
強いて言えばあれがメロディーなんですかね?、

なので、あれを○○拍子などとは言いません、

音の背後に在るのは間違いなく5/4拍子のボサノバのリズム、

前述の冒頭でことわってます、
「4分の5拍子なら」と、

リズムとメロディーの領域を混同されて居られる様な気もします、

尚、蛇足ながら、私のハンネは「ワルキューレ」と発音します、
作曲家に〈ワグナー〉っているでしょ、彼が作曲した「ワルキューレへの騎行」が題材ですので、

読めなければアルファベットで綴られれば如何ですか?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

walk、歩く、alku、の3系統の交差したいい感じの渾名が思いついて自信満々でした。失礼しました。改めまして、ワルキューレさんおはようございます。

João Gilberto『The girl from Ipanema』をイヤホンで聴きました。うわーわっかりましたー。
0:28あたりから始まるドラムがチチチチチチチチと8回鳴るあいだに、ギターがポンポンポポンポと5回鳴ります。それで1回の繰り返しです。あーいいですねー。
でも、こういうのではなくて、私がいま求めているのは「音」を無理やり詰めてならべている曲です。そういうものを紹介ください。

お礼日時:2019/06/01 11:33

5/4拍子で良いなら、


ボサノバのリズムは全てそうですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歩くれさんこんばんは。Joao Gilbeld『The girl from Ipanema』も聴きました。あーこれもいいですねー。4拍子でした。具体的にこの曲でこの辺がこう5拍子だと教えてください。

お礼日時:2019/05/29 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!