重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私には親友が2人います

でも最近私より他の友達とその2人がよく遊んでいます
私はその輪の中に入れてもらったことはありません

元々親友Aの友達だった子と親友Bが仲良くなり
私抜きで遊んでいることが多いです


以前、私と親友2人で遊ぶ約束をしていた時に
私と会う前に3人で遊んでいたようで、30分遅れて2人がやって来ました
その場でじつは3人で遊んでたと言うことを聞かされました

なんだか凄く寂しくなりました

私の誕生日のお祝いも連絡はくれたのですが
毎年サプライズでご飯に行った時に誕生日会をしてくれるのにまだお誘いの連絡はありません

その2人が仲良くしている友達の子の誕生日は事前にお祝いしていたようです


長年仲良くしていたのに私だけ仲間はずれにされているようですごく悲しいししんどくなります


もうわたしから距離を置いてしまったほうがいいのでしょうか

A 回答 (4件)

貴方が無意識に何かその人にやって嫌われたか、その人が人見知りなどでその2人としか仲良く出来ないか、単に3人で遊ぶのが定番になっているからなど、理由は様々あると思います。



そこで、貴方と親友2人の3人で遊ぶ時に、その子を呼んでみてはどうですか?親友2人に「仲良く遊んでいるなら、私と遊ぶ時にも読んであげようよ」とか「私も仲良くなりたいから、今度はみんなで一緒に遊ぼう」とか言って、2人に間を取り持って貰ったらどうでしょうか?

そこで2人が断るなら、思い切って理由を聞いてみれば良いだけです。
    • good
    • 0

>もうわたしから距離を置いてしまったほうがいいのでしょうか


あなたがそうしたいのならそうしてください。
しかし、ちょっとさみしいからと言って距離をおいたら、余計にさみしくなるんじゃないですか?
なんで問題をより深刻化するような選択を取ろうとするのでしょうか。

まず
「友達はあなたの所有物ではない」
「友達は他の友達と遊ぶ権利がある」
「あなたとよりも仲良くなる人が出てきても問題ない」
これは覚えておいてください。
嫉妬と独占欲に満ちている人は嫌われますよ。
    • good
    • 1

このサイトを見ていると質問者さまのような件をよく見かけます。


その度に思うのが2点あります。

まずはそもそも本当に親友だったの?です。
相手がそう思っていないように思えるケースが度々あります。
もう一点は親友に対して依存度が高すぎることです。
親友は共存するものであって、片方が依存または共依存するものではありません。

そしてこのような疑問を感じるケースに共通しているのが、親友というほどの人の関係を簡単に切ろうとすることです。
え、その程度の関係は親友じゃないじゃん!といつも思います。
まぁ距離を取るのは勝手にすればいいですが、友達とは何ぞや、親友とは何ぞやを考えないとダメです。
でなければ今回のケースのように周りの人がどんどん遠のきますよ。

今回の件も何年もの関係であぐらをかいていたのでしょう。
    • good
    • 0

友人全てと交流は無理な話で当然接点が無い子と仲良くする事も有るでしょう。


仲間はずれでも何でも無く他の友人と仲良くなっただけの事だと思いますよ。
別に距離を置いたりしなくて普段通りでいいと思います。逆に距離を置こうとして仕舞うともっと離れて仕舞いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!