
No.2
- 回答日時:
>>どうして二通りの書き方があるのでしょうか?
ブラウザーソフトはいくつかあります。
きちんと命令がルール化されていればいいのですが、実際はブラウザによって、いろいろと相違があります。
ですので、「1つのやり方を複数の方法で書くことが可能」ならまだいいほうです。
「同じプログラムなのに、こっちのFireFoxのブラウザだと一覧表が正しく表示されるのに、IEを使うと、表が崩れてしまう」というようなトラブルが昔から頻繁に発生しています。
ですので、開発者はできあがったWebサイトをいろんなブラウザで表示して、画面に乱れが無いか?をチェックする必要があります。
また、ガラケーが主流の時代は、携帯の機種ごとにいろいろと差があるので、開発者は、ずらりと沢山の携帯端末を並べて、「表示が変にならないか?、正しく動作するか?」というチェックをしていました。
たぶん今でも、AndroidとiOSのスマホをそろえてチェックする、スマホとタブレットとPCを並べて動作チェックをしているのではないでしょうか?
それでも、なんとか共通化しようと各メーカは努力して、現在に至っています。
No.1
- 回答日時:
<label>
<input disabled type="text" value
="変更不可">
</label>
inputを操作を完全に無効化
https://webliker.info/39533/
disabled属性は、フォーム部品の無効化
<input type="text" name="name" disabled>
https://www.tagindex.com/html5/form/input.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームのテキストエリアをク...
-
長文のmailtoの使い方
-
リンクをクリックした時にform...
-
スマートフォンサイトからのメ...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
フォームの上下の余白について
-
リロード時にも<input type="re...
-
UTF-8 コードでのmailtoの文字化け
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
この<a>での値の渡し方って古い...
-
mailtoについて
-
フォーム外からボタン操作をし...
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
submitをボタン以外にするには
-
<a href=**?***=***>をGET方式で
-
メールフォームの送信ボタンが...
-
checkboxを「変更不可」にでき...
-
javasqliptで複数のテキストボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
リンクをクリックした時にform...
-
submitをボタン以外にするには
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
複数のフォームを一括で送信す...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
長文のmailtoの使い方
-
HTMLとPerl間のページ遷移につ...
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
Form送信ボタンのダブルクリッ...
-
フォームに入力した値をURLに付...
-
メールフォームの送信ボタンが...
-
cgiを使わないメールフォーム
-
mailtoでバイナリーファイルを添付
-
GETをPOSTに変更したところ 送...
-
チェックボックスにチェックを...
-
formタグのactionパラメータで...
-
日本語をパラメータに表示させ...
おすすめ情報