
formを使わずに
application/x-www-form-urlencoded
型のデータを送信させることってできるのでしょうか?
あるサイトで、
<form method="post" action="/xxx">
<input type="hidden" value="1" name="aaa"/>
<input type="text" value="2" name="bbb"/>
<input type="checkbox" value="3" name="ccc" />
</form>
のようなformがあったときに、
POSTで送信されているデータが、通常だと
aaa=1&bbb=2&ccc=3
となるはずのところが、
aaa=1&bbb=2&ccc=3&ddd=4
となっていました。
また、この値(ここでは4としました)は送信ごとに変動していました。
(なお、ヘッダ情報はすべてFirefoxのLiveHTTPheadersで確認しました。)
そのページ内には、hiddenや、その他のタグすべて(aやdiv)を含めて
name(およびid)がdddのものはありませんでした。
(ソースを直接確認、およびFirefoxのFire bugおよびWeb Developerで確認しました。
さらに、これらで"ddd"をページ内検索してもヒットせず、見落としはないと思います。)
また、Javascript(Javaも)をすべてOFFにし、
さらにクッキーも受けつけない・キャッシュも削除・無効化
した上で送信しても、
まったく同様に上記のdddのパラメータが送信されています。
(念のため確認したのですが、これに加えて、
Javascript適用後のHTMLであるFirebugで表示されるソースも
じっくり見ましたが、ここでも見つからなかったので、
Javascriptによるhiddenタグ描画という可能性はないと思われます。)
Javascriptやクッキーを使用せず、
かつHTMLのフォームタグも使わずに、
ユーザーにある(動的に変動する)パラメータをもつ
POST情報を送信させる方法があるのでしょうか?
抽象的で申し訳ありませんが、
何か参考になりそうなことがありましたら
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
送信に
<input type="image">
を使っていませんでしたか?
type="image"で送信するとき、クリックされた座標が追加され送信されます。
例)~~&x=4&y=10 ←クリックした画像上の位置、xやyの部分はブラウザで違ったりする。
違っていたら失礼。
まさにその通りでした。勉強不足としかいいようがありません。
このような(不適切に)抽象化した例で
ここまで正確に推測していただいたsteel_gray様に感謝致します。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
そのdddという名前とは正確にはなんでしょう?
ほんとうにdddではないですよね?
また値はここでは4になっていますが、長さはそんなものですか?
もっとすごく長かったりしませんか?
英語や記号はふくまれていませんか?
ご指摘どおり、本来はdddではなくx(とy)であり、
上で回答してくださった
steel_gray様のご指摘どおり、
type=imageなinputによるパラメータでした。
まさかxとyに意味があったとは思わず、
dddと抽象化しましたが、これが不適切でした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
form actionでmailtoを指定する...
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
フォームからsubmitをした後再...
-
formの中で別のactionをもったs...
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
フォームのテキストエリアをク...
-
見積りフォーム
-
チャットフォームの悪用
-
アンケートのページを作ろうと...
-
長文のmailtoの使い方
-
formなしでPOSTデータを送信・受信
-
Cookieの設定方法がわからない。
-
tableにformを配置したい。
-
フォームを送信した後…?
-
submitをボタン以外にするには
-
JavaScriptを使用しないで、自...
-
入力フォームの javascript で ...
-
指定日のプルダウンoption
-
HTMLのoptionタグ部分に画像を...
-
セレクトボックスを2つ設けて選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitをボタン以外にするには
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
リンクをクリックした時にform...
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
長文のmailtoの使い方
-
フォームのテキストエリアをク...
-
mailtoについて
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
フォームからsubmitをした後再...
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
チェックボックスにチェックを...
-
</form>タグを使用すると強制的...
-
Enterキーでフォームの入力フィ...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
スマホやガラケーに使える簡易...
-
FlashMXについて
-
Firefoxで参照ボタンのURL入力...
-
UTF-8 コードでのmailtoの文字化け
おすすめ情報