重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の職場によく他人の陰口を叩いている人がいます。
私には人の悪口を言いふらす趣味はないので、どんな気持ちで悪口を言っているのかわかりません。
こういう人はどんな心理で陰口を叩いているのでしょうか?

A 回答 (8件)

1、自分が悪口を言って他人が同調することによって、自分が正しいと確認したい


2、共通の敵を作ることによって仲間内の結束力を固めたい
3、自分の立場を相手よりも優位にしたい
4、自分よりも優れていると思う相手を否定することによって安心したい
5、悪口と毒舌を履き違えていて、毒舌キャラがカッコいいと思ってる
6、本人は愚痴のつもりでも悪口に捉えられる
まあ一般的にはこんなところが多いでしょうね。

私も強い人間じゃないから、サラリーマン時代はちょいちょい愚痴ってましたよ。
でも今考えればそれって愚痴じゃなくて悪口や陰口だったと思います。
アメリカいた頃なんて一番酷くて、よく会社の帰りにDiner寄って、同僚と「Steveはクソだ!家で奥さんに相手にされないから会社に来て女性社員のケツを眺めていやがる!ケンカしたからって俺たちにやつ当たんじゃねーよ!」なんて会話を何十回したことか。
日本に帰ってきてそこそこの管理職になっちゃったから、そうそう愚痴も言えなくなって悪口から遠ざかったけど。
あの頃の気持ちは1だったと思います。
そこにちょっと2があったかな。
でもあのDinerでConnyとの愚痴の言い合いがなければ外国での生活や仕事でのストレスに耐えられなかったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/03 07:49

陰口を叩く理由は、承認夜級だったり自分に自信がなかったりと様々です。


相手がどんな心理で陰口を言っているのかは自分で判断するしかありません。
こちらを参考にしてみてください。
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/6.html
    • good
    • 0

まあ性格で治らんでしょうけど、悪質なら輪に入らないことです。

無意識のうちに悪口いうひとはいますから
    • good
    • 0

直接言っても直らないので仕方なく陰口になるパターンもある。

    • good
    • 2

ひとつは単なる性格の悪さ!



そういう人は、その人を貶めようとか…自分の過失などを他人の責任にしようとする人だと思います。



もうひとつはストレス発散!

私個人としては、人の悪口や陰口はあまり言わない方だと思ってますが…いう時はありますよ。
そういう時ってストレス発散の意味が大きいと思います。

また、言う相手も共感してくれる人や理解してくれる人を選んで話してますね。
    • good
    • 0

陰口なんて誰でもしてます。


それが本人の耳に入らなきゃ問題ないんです。
人間って薄汚くて他人が気になるもの。
あなただって知らず知らずのうちにしているかも知れない。
正しい事を目指すのはとても大切ですがね。
    • good
    • 1

ただのストレス発散ですよ。

注意しても直らない(直さない)、そのためにいつも割をくったり余計な仕事を増やされたり被害を受ける。
そういうのは聞いてあげるだけで十分なのでたくさん言わせてスッキリさせましょう。適当に聞き流して終わりです。
    • good
    • 0

私も陰口の趣味無いですし、そういう人とは自然と仲良くならないのでよくはわかりませんが。


1つのパターンとして、ウケを狙って仲間意識を持ちたい為に、多くの人から不満を持たれているような人をターゲットに積極的に悪口を言う人がいます。その人の性格とか話を踏まえる限りそこまで不満を持ってるようには見えないんですよね。もっと困らされている人や不満感じてそうな人は他にいるというか。どうしても「周りの空気に乗っかってる」感がしてしまいます。
女性は「悪口なんて当たり前。みんな言ってる」くらいの勢いの人が結構いるようで、こちらはまたタイプが少し違うかもしれません。ただ、こちらも「仮想の敵を作って仲間意識を持つ」という意図が少なからずあるという点では似たものかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!