dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽器演奏
管楽器

ソロ曲のレッスンを受けた先生にとりあえず譜読みを正確にきっちり楽譜通りに吹いて!!とにかく全て正確に!!!、と言われました。
アッチェレランド、などの指示もその通りに吹けば良いのですか? それとも速度はそのままで演奏すべきなのでしょうか…。

リズム、アーティキュレーション、強弱のみのことを言っているのでしょうか。
ルバート は自分でテンポを決めて吹いてとは言われました。

楽譜通り、の意味がよく分かりません…。

吹奏楽
音楽
ユーフォニア厶
金管

A 回答 (2件)

もし先生からの評価が欲しいなら、全ての指示を正確に演奏しているアピールをするのはどうでしょう?


そうすれば後は先生がお好みで変えてくれると思います。
    • good
    • 0

> 楽譜通りに吹いて!


その通り、譜面に示される、音程、テンポ、強弱、に従ってください。
その他の冗長は、この基礎の上で行う事です。
合奏におけるソロ演奏であれば、尚更、勝手にやってはいけません。

> ルバート は自分でテンポを決めて吹いてとは言われました。
それは、指揮者と合奏側の実力があるからです。
天狗にならずに、全員での演奏という事を認識してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!