
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そりゃ、人それぞれ歴史があるからジャンルも人それぞれだし、当時の曲には思い入れがあるから今も聞いたりする。
でも、今は MTVとかスペースシャワーとか音楽チャンネル付けっぱなしにしておけば、新しい曲に触れる機会がある。
だから、年取ってても、聞く機会を持ってりゃ、好みの新曲もでてくるんじゃない?今の方が、比較にならんくらい音質が良いし。
逆にレコード時代(CDの前)の古い曲がPVで流れるから、そっちに寄るかもしれんが・・・
ちょっと気になってるのは、
僕が会社に入ったばかりの頃は40手前の人(今70歳過ぎ)でも当時は演歌とかムード歌謡だった。
それより年代が若い(今70歳前)人は今でもポップス?聞いてる。その数年で何があったんだろう?って今でも思うね。
アイドル歌手とか歌番組の影響かな??
No.6
- 回答日時:
質問者様のご両親より年上です。
主に聴くのは7~90年代のロックですが
邦楽に限ってだと8~90年代デビューだと、スピッツやエレファントカシマシ、斉藤和義は今も好きですね。
質問で挙げられたミュージシャンはその当時から好きではなかったので今も聴きません。
今世紀デビューでよく聴くのは
ももいろクローバーZ、グリムスパンキー、Tricot、崎山蒼志ですね。
崎山蒼志は昨年デビューの高校生ミュージシャンですが天才だと思います。
No.5
- 回答日時:
サザンでもユーミンでも中島みゆきでも山下達郎でも新譜が出るたびに聞いていますが、こういうのは何年代っていうのでしょうね(笑)ひょっ
として彼らがデビューした1970年代ですか?No.1
- 回答日時:
50代より上ですが、質問者さんのご両親とやや似ています。
ただ小室ファミリの曲は嫌いなので除外です。
彼らが登場する前の曲です。
基本的には70~80年代の曲を聞き続けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表題曲ってなんですか??
-
タイトル又は歌詞に 「 当て字 ...
-
あたしんちで好きなキャラを教...
-
好きな人に 好きな音楽とかって...
-
稲垣潤一のいい歌。語ってくだ...
-
『アメイジング・グレイス』を...
-
松任谷由実ファンの年齢層
-
感謝の歌
-
Xperiaで ' と " の出し方...
-
素朴な疑問。音楽はなぜ2番構...
-
デビット・シルビアンは今...?
-
iTune で読み込んだアルバムが...
-
ユーミンの曲で…
-
DEENのファンの方是非お願いい...
-
ミスチルのアルバム「アトミッ...
-
Hi Fi Setに似た音楽
-
木村拓哉さんのコーラスが入っ...
-
岡村孝子のお勧めのアルバム
-
悲しくてやりきれない~♪ CM...
-
曲の始まりに嵐(雷と雨)の音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイトル又は歌詞に 「 当て字 ...
-
好きな人に 好きな音楽とかって...
-
タイトルか歌詞に「写真」の文...
-
昔のでも今でも良いです 心にジ...
-
表題曲ってなんですか??
-
【全編英語のONE OK ROCKの楽曲】
-
曲名に地名(国名)の入っている名曲
-
「ゆず」のCMの曲は?
-
浜崎あゆみ「monochrome」
-
おすすめの曲を教えてください!
-
ゆず
-
boowyの10枚組みのCDで白と黒...
-
『アメイジング・グレイス』を...
-
GLAYのTAKUROがプロデュースし...
-
SMAPコンサートツアー
-
泣ける曲(恋愛編)を教えてく...
-
けみ
-
嗚呼、青春の日々
-
ドライブするときに
-
東京タワーという歌詞がでてくる曲
おすすめ情報