
ネット等でMicrosoftOffice付きのノートパソコンを購入を検討してますが、事前にOfficeをプリインストール(初めからインストール)をされてる場合、万が一不具合が使っていて出たと仮定してリカバリーをした際、Officeのインストールはできるのでしょうか?以前同じ事が起こり、Officeソフトとプロダクトキーを再送してもらい何とかなりましたが、追い金として5000円支払いました。
今後そんな事はないようしたいので、そういった場合は、プロダクトキーが付いているか伺った方がいいですか?パソコンの事が素人なので分かりやすくお教え頂きますと助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
MS Officeのバージョンにより異なります。
現在ですと、マイクロソフトアカウントにOfficeを紐付けしたりしますので、MS Officeをインストールしてマイクロソフトアカウントでサインインすればアクティベーションが完了します。
利用する場合には、プロダクトキーを入れて、マイクロソフトアカウントを登録するようにして、マイクロソフトアカウントと紐付けします。リカバリした場合でも、マイクロソフトアカウントを使いサインインすればよいってことになります。
No.6
- 回答日時:
今のWindows10マシンはMicrosoftのアカウントでPCにログインします。
Officeのセットアップ時にもこのアカウントが使用されるので、Edge、Chrome、FirefoxなどのブラウザでMicrosoftOfficeのページに自分のアカウントでサインインすれば使用しているOfficeが表示されます。
そこには再ダウンロードの表記もあるので、Microsoftアカウントを覚えておけばリカバリー時の再インストールも可能です。
今現在プリインストールマシンといってもプロダクトキーだけついていて、キーを入力してOfficeを有効化というのが基本ですが、その場合も上記の方法で確認可能です。
なお、Officeで一番得する購入方法はOffice365soloを購入することです。
年単位の更新制ですが、一度購入すれば複数台のパソコンやスマホで常に最新のOfficeを使用できるので、次にパソコンを購入するときにOfficeを新たに購入する必要がありません。
個人的にはプリインストールされているPCを購入するよりもOffice365soloとOfficeなしPCの購入をおすすめします。
No.4
- 回答日時:
MicrosoftOfficeのバージョンによって違います。
・Office2010や、それ以前
Officeのインストールディスクがあるので、それで再セットアップ可能です。
ただしOfficeにもサポート期限があり、Office2010は2020年10月にサポート終了を迎えます(それより古いものは、とっくにサポート終了済み)。
そのため、今から購入するのはお勧めできません。
・Office2013以降
Officeのインストールディスクは付属しません。
プリインストールされているOfficeの初回セットアップ時に、利用者のMicrosoftアカウントを登録する形になっており、そのアカウントを利用するとインターネットから再ダウンロードが可能です。
要するに、元の利用者のMicrosoftアカウントが無いと再ダウンロードはできないので、中古パソコンを譲渡された利用者は再ダウンロード・再セットアップができません。
そのため、購入はお勧めできません。
要するに、Officeプリインストール機が欲しい場合は中古パソコンはお勧めできません。
No.3
- 回答日時:
今はマイクロソフトアカウントと紐づけになってます。
プロダクトキーが有効であれば大丈夫です。
個人的には、MicrosoftOffice付きの中古は、個人売買でなければやめたほうが良いです。
No.2
- 回答日時:
MsOffice付き、とはいっても、その提供形態がいくつかあります。
1) プレインストール済み、リカバリー機能に含む。
2) プロダクトキーが与えられ、
ユーザーが提供サイトにアクセスしてインストールする。
前者ではリカバリー機能を、後者ではプロダクトキーを、それぞれ失った場合、
それらの再発行に手数料が取られるのは、当然のことになります。
いづれにせよ、これらを紛失しないようにすることが望まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPal 期限切れ メール
-
サマーウォーズ見てたんですが...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
エックスビデオに登録してしまった
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
steamでクレカ情報も流出したかも
-
AOLを解約してもメールアカウン...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
荒野行動のアプリ自体を誤って...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
pcの黒い砂漠の件ですが、 スタ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
楽天ペイを複数端末で使用でき...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
LINEの新しい友達について質問...
-
スマホでしか検索していない商...
-
このPS4の他のユーザーが使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてここは冷たい人ばかり...
-
PayPal 期限切れ メール
-
ある回答者が自分の質問に来て...
-
これどう思います? 私の質問に...
-
「教えて!goo」で、仲良くなれ...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
エックスビデオに登録してしまった
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
スマホでしか検索していない商...
-
このPS4の他のユーザーが使って...
-
Sankaku Channel
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
おすすめ情報