アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

楽天モバイルに変えようと考えています。
10月から楽天は自社回線を使うと聞きましたが楽天の回線対応の機種を買った場合、自動的に楽天の回線を使うことになるのでしょうか。
楽天の回線非対称の機種を使っている人には対応できるSIMを送るとネットで見ましたが、楽天の電波が入りにくい地域だと不便ですよね。
どの回線を使うかは利用者が選択できるみたいですが楽天の回線に対応している機種だと勝手に自社回線に切り替えられたりしないか心配です。
楽天の自社回線に対応していないのと対応している機種どちらを買うか悩んでいます。
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

端末によって、送受信可能な通信バンドが決まっています



SIMを送るというのは、新しい割り当て帯域を利用することができるよう設定を変えたSIMを送ると言うことであって
端末自体が、新しいバンドに対応していなければSIMを変えても何の意味もありません

あなたがどのような帯域(バンド)対応の端末を使っているのか分かりませんし
私は楽天モバイルの情報を詳細に追いかけていないので、実際にどのバンドを割り当てられたのか不明ですので
これ以上突っ込んだ事は書けませんけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういうことなんですね〜
よく分かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/06/07 17:08

クーリングオフ制度があるじゃん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

クーリングオフって8日以内でしたっけ??
確実に過ぎそうです笑
ありがとうございました!

お礼日時:2019/06/07 17:09

楽天モバイルに割り当てられている



4G網 用の通信規格と通信帯域は

・LTE:B3(1,700MHz帯)
・LTE:B42(3,400MHz帯)

たった2つ コレだけです


たかが2つ、しかも高域帯の電波ですから

・反射し易い
・回析(回り込み)し難い
・干渉し易い

と3悪拍子 そろい踏みで

実運用面では役に立たないからこそ

楽天モバイルは、au網が利用できるよう

auとの間にMVNO契約を締結しています


現実問題として楽天モバイルは

auのMVNO事業者のひとつになり

auに割り当てが無かった「LTE:B3」を提供する事で

相互メリットを最大限に活かす選択をしています


将来的には5G網 用に3.7GHz帯の割り当てが決まっているので

3G網 停波後、4G網+5G網 全盛の状態になれば

少しはauからの脱却も視野に入れてくるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり最初の方はあまり使えない状態になりそうなんですね。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/10 15:12

https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_201903 …
”SIMカードを交換していただけない場合でも、楽天モバイルのネットワーク(MVNO)を継続してご利用いただけます。”
との記載はありますね。
23区や大阪市や名古屋市などの都市部を除きしばらくは、KDDIローミングになるようですけどね。ただ、順次自社のエリア化したら、ローミングが終了するようです。

ただ、現在は、時期でしか区別していないってことになると、端末が楽天に対応の有無は関係なく、送付なりするだろうし、強制変更するなら、有無に関係なく切り替える可能性はあります。

携帯電話やFTTHは、クーリングオフの対象外ですよ。
ただし、初期契約解除制度がありますけども、契約から8日以内。ただ、MVNOの楽天にしてから、8日以内なら問題はありませんが、楽天自社回線に切り替えてからもカウントされるのかが不明ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し様子を見てみます。
携帯電話はクーリングオフ対象外なんですね。初めて知りました。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2019/06/10 15:14

今年の3/14以降に契約した人には自社回線対応のSIMを送付するとなっています。

一方で使うかどうかは個人任せになっているので、送られてきたからといってMVNOサービスのままでもいいわけです。対応機種でもSIMカードを変えないと楽天の自社回線につながらないので勝手に切り替えられることはないです。
MVNOサービスのほうはいつか終了すると思いますが、スーパーホーダイは最長3年なので推測ですがあと3年はサービスを提供するのではないかと思います。

楽天はLTEではB3(1.7GHz)のみ割当られました。5Gではさらに上の3.7GHzと28GHzが割当られていますが、この2つは来年まで使わないので問題ないです。
B3のみだと当初のイーモバイル(今のワイモバイル)同様にエリアの問題もありますが、当面はauとのローミングをするのでエリア面では都市部の地下以外は問題ないと思います。

料金プランがまだ未発表なのでなんとも言えませんが、エリアはそこまで問題ではないのかなと。
ただ、楽天の自社回線に不安があるのであれば自社回線非対応の機種にしておいて、送られてきたSIMは捨てずに放置でいいと思います。
自社回線でもいいや、となった時に機種変更すればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいですね!
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/10 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!