dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
新規で電話番号を変えて契約するつもりなのですが、楽天モバイルを応援したくて見てみたら、SIMフリーが少なくなって楽天モバイルでのみの仕様になっていました。
楽天モバイル専用のものをSIMフリーにする方法などありますでしょうか?

また、SIMフリーであれば特にこだわらないので回線プロバイダ紹介してくださったら嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (3件)

楽天モバイルの自社回線「も」使える機種という意味ですべてSIMフリーですよ。

端末の説明にドコモ回線、au回線って明記してあります。

秋から楽天はLTEのバンド3で携帯通信事業に参入しますが、そのバンド3で音声通話できる機種には楽天自社回線対応と書いているんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adasnt 様

なるほど!そういうことなんですね、やっと理解できました。
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2019/04/06 19:04

楽天モバイルと契約する事は



楽天モバイルを応援する事になりますが


楽天モバイルでSIMフリー端末を購入する事は

必ずしも楽天モバイルを応援する事には成りませんよ


むしろ それはSIMフリー端末メーカを応援する行為であり

楽天モバイルを応援するには程遠い無関係な行動です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

anonymousC0WARD 様

なるほど、、、^^;
失礼いたしました。

お礼日時:2019/04/06 19:05

ドコモ回線とKDDI回線とはSIMカードが違うし、楽天回線ともSIMカードが違うことになる。


だから、SIMフリーでなければ、3つの会社の回線を使えないはずですけどね。

SIMフリーの機種なら、一部の家電量販店で売っている。ただし、その機種が楽天の回線に対応しているかは不明です。対応していないものも存在しますので。
楽天は、KDDIと同様に3G回線は未対応です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

て2くん 様

なるほど、よく理解できました。
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2019/04/06 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!