dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンの登場によってケータイがますますパソコンに近づいているような気がします。

パソコンであれば本体を買ったあと、ブロードバンド回線は基本的にどの会社のものにするか自由に決められますよね?

同じように
例えばIPhoneの白ロムを手に入れて、
WILLCOMの通話プランに加入し、
UQWIMAXのネット回線に接続するといった
スマートフォンで、機種を買って、違うキャリアの通話プランに加入し、異なるネット回線を利用するといったことはできるのでしょうか?

どんな場合にそれができてどんな場合にできないのか
理由も合わせて教えていただければありがたいです。

A 回答 (3件)

>ドコモの機種は通話においてはどのキャリアでも使えるようになったということでしょうか?



 いいえ。使えるのはソフトバンクモバイル(とそのMVNOであるディズニーモバイル)だけです。
 au(KDDI)とウィルコムは通信方式が、イーモバイルは使っている電波の周波数が、それぞれ違うので使えません。

 細かいことを言うと、ディズニーモバイルと同様にドコモまたはソフトバンクモバイルのMVNOとして提供されているサービス(日本通信やウィルコムのもの)は、それぞれを直接使うのと同じなので問題なく使えますが、それはまた別の話。
    • good
    • 0

>この記事によると、ドコモの機種は通話においてはどのキャリアでも使えるようになったということでしょうか?



以下の条件を満たせばDoCoMo端末はSIMフリーで、キャリアを選ばずに使用できます。
1)2011年4月以降に発売された端末で、SIMフリー機能が搭載されていること
2)DoCoMoショップでSIMロック解除手続きを行うこと(手数料:3150円)

また、他社製品でもSIMロック解除が行われた端末であれば、同様に手数料3150円を払うことでDoCoMoのSIMが使用可能になります。

詳細は下記Webをご参照ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/sim …

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ドコモは一段と便利になった感じですね。

お礼日時:2012/02/16 17:47

日本での場合ですが、現時点では「携帯電話を販売している会社」が自動的に「その携帯電話で通話を行う会社」になります。

これは各携帯電話(スマートホン)に挿入するSIMモジュールが、他社のSIMを認識できないようにしてある(いわゆる「SIMロック」ですね)ためです。
これは、通話料(回線使用料)が各携帯電話会社のメインの収入源であるためです。端末1台あたりの販売利益は微々たるものです。携帯電話会社にとって美味しいのは「毎月確実に入ってくる通話料」なのです。
そのため、「SIMロック」を行って、他社の回線が使用できないようにしてあります。

すなわち、iPhoneを例に取ると、auで購入したiPhoneはauの回線(通話プラン)しか使用できません。
同様に、SoftBankで購入したiPhoneはSoftBankの回線(通話プラン)しか使用できません。

但しこれにも例外があります。一部ネット通販等では「SIMフリーのiPhone」が販売されています。
これは非公式なルートでの販売になりますが、これを購入すれば上記の縛りはありません。

また、最近のスマートホンには無線LAN(WiFi)を使用して、電話回線を使わずにインターネット接続できる機能が搭載されています。
これに関しては「インターネットに接続できれば良い」ので、特に「どこのネット回線」という縛りはありません。
質問者様が自宅で使用しているインターネット回線がNTTフレッツでもauでもSoftBankでも、どこでも接続可能です。

すなわち、まとめるとこうなります。
・電話回線について →SIMロックの関係から、電話機を販売している通信会社と同一の回線でなければ使用不可。
 (一部SIMロックフリーの電話機が購入できればこの限りではありません)
・インターネット(WiFi)について →特に縛りはなし。好みの会社を使用可。

以上、ご参考まで。

この回答への補足

知りたかったことが全部分かりました。ありがとうございます。
こちらのサイトにSIMロックフリーについて書かれていたのですが
http://d.hatena.ne.jp/keyword/SIM%A5%ED%A5%C3%A5 …
この記事によると、ドコモの機種は通話においてはどのキャリアでも使えるようになったということでしょうか?

補足日時:2012/02/16 15:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!