重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年23歳になる女性です。

大学卒業目前の22歳あたりから、自分がいつ処女を捨てられるのか、気になって気になって仕方なくなりました。

お付き合いの経験もまだなく、自分が愛や恋とは縁遠いところにいるという自覚があったので、
なおさら処女であることに不安を覚えたのだと、思います。

いつになったら捨てられるんだろう、、、そもそも捨てられないのでは、そんな日は来ないのでは、とさえ思います。


ネットで「処女」ワードで検索すると、「捨てたい」「コンプレックス」「高齢処女」「焦る」など、処女であることへのマイナスのワードしか出てきません。全然処女であることにたいして、穏やかな気持ちでいられないなって思い始めました。


もともと私は、ひとつのことをとことん考えてしまう性分です。今回はコンプレックスということもあり、もう三日三晩考え込んでしまっています。生活リズムも、メンタルも狂って最悪です。
早く寝ろよって感じですが、寝付けません。

アドバイスいただけると嬉しいです、できれば処女コンプレックスを感じた経験のあるかたから。それ以外でももちろん大丈夫です。どうしたらいいでしょうか。捨てたいけど、見も知らぬ人には怖い。

A 回答 (10件)

すいません男ですが、質問への回答をさせてもらいます


男全員と一括りには言えませんが、軽い男(僕の考えでは取っ替え引っ替え女の人と遊んでいる人)には極端だと思います、【あぁ〜、未経験か、重いわ〜】と思うか【俺がこいつの初体験させてやる、ラッキー】と思うタイプかと思います
でも僕が思うに未経験でもほんとに気にしなくてもいいと思います
本当に好きな、この人と結婚したい事人じゃなきゃダメだ!って思う人がいればその人と関係を持つまで未経験でいいのでは無いでしょうか
本当にあなたのことが大事で、性欲は別としてあなたがいいよって言うまでそれを求めずあなたの幸せ、何を求めるか、どうすれば喜んでくれるか、体ではなくて幸せを望んで考えてくれる男の人に出会った時まで、その初体験を置いておいても良いのではないでしょうか
多分ですけどそうゆうタイプの男の人なら、本当に自分が認める人が来るまで守ってくれていたんだと、より愛おしさが増すと思いますよ

気張る必要はありません、焦らず自分が本当に良いと思った人が出てくるまで待ってみるのも良いのではないでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性側の意見、嬉しいです。ありがとうございます。

本当にあなたのことが大事で、性欲は別としてあなたがいいよって言うまでそれを求めずあなたの幸せ、何を求めるか、どうすれば喜んでくれるか、体ではなくて幸せを望んで考えてくれる男の人に出会った時まで、その初体験を置いておいても良いのではないでしょうか

本当はこういうかたちで卒業したいんです。でも、そんな人に出会えるかすらわからないので、だったらこじらせる前にしてしまいたい!とも思うのです。
彼氏がいた実績もないので、なおさら。

とはいえ、私の本音にかなり近いご意見でした。できれば、周りに踊らせれない自分でありたいです。ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/11 14:59

私は、21歳の時に出会い深い付き合いをして、23歳で結婚しました。

24歳で出産しました。出産は、少し早かったかなぁと思います。20代は、育児だけになってしまうので。それでも、自分なりには楽しい家庭生活を送っていると思っています。私、変ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全然変だとおもいませんでした。
むしろ、交際経験もそれなりにあって、きちんと向き合いたいと思える人と経験、結婚までできて、すごく羨ましいです。

お礼日時:2019/06/11 22:55

わたしも最近悩んでいます。

。。
恥ずかしながらやり方もわからず26歳

いままで2人と付き合い、3人目のかたと付き合いいま、もがいています。
いままでガードが固く一人めのひととは友達関係で終わり、2人めのひとははやくに自宅に誘われましたが抵抗したらぎくしゃくしすぐ別れました。
付き合っても深い関係にならないんです。

今のかたとはそういう関係になって、結婚したいんですが、、、
処女が、コンプレックスです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうなんですね。ただ、今までの歴史をうかがっていると、全然バカにするような要素がないな、と思いました。

うまくいくといいですね。私も努力したいです。

お礼日時:2019/06/11 22:53

当人にとっては特にそう感じるのであって、キミの周りは


 「キミが処女かどうかなんてどうでもいい」と思っています。

キミの中でマイナスイメージがあるだけで、「処女バンザイ」とか「処女どーよ」って堂々としていれば良いのです。
(公言するのは控えましょうか^^;)

人それぞれですからね。悩むのをヤメろと言われても、それは難しいだろう。
表現としては、捨てるとか、捧げる(これイイね)とか、守るとか、奪われるとか、さまざま。
このさまざまな表現が該当するモノって、処女の他に「宝物」とか「心」とか、すごく大切なモノばかりじゃないのかな。
だから本来は、女性にとって大切なモノであって良いと思うんだよね。

こういった、悩みが軽くなる理論があれば少しは気が晴れるんじゃないかと思う。
気にしないことが一番だし、そんな時は突然来たりもするから、キミの宝物の扱いに関するココロの準備だけしておけばいいさ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに私も、周りが処女かはどーでもいいです。なぜでしょう、自分のこととなると異常なほどこだわってしまうんですね。

そして、悩むのをやめろ、といわれてもめちゃめちゃ悩んでしまいます。

自分の中で、覆せないほど、処女に対する図式ができてしまっています
ある一定の年齢にもなって処女=男をしらない=半人前=こども   です。
同世代から置いていかれるような、下にみられてるような感じもして……ひとり落ち込んでました。

処女を宝物の例えで考えるのははじめて出会いました。宝物かあ、そう思えればいいんですけどね。気もちは重たいままですが、新鮮な考え方だとハッとしました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/11 22:51

恋愛は自分から積極的にいかないと、女性はよほどかわいい子じゃないと向こうから来ないですからね。


社会人になったら、会社には男性と混ざって仕事するし、仕事の事で男性と触れ合う事も多くなるし
飲み会があったりするので、職場恋愛も多いです。

>>もう三日三晩考え込んでしまっています。生活リズムも、メンタルも狂って最悪です。

これ、鬱になる1歩手前なのでやめたほうがいいですよ。
考え込んで溜め込む人は鬱になりますので
どこかでストレス発散してください。

自分の心の悩みって顔に出るので、そのどんよりした顔を見せない事ですね。
明るく、悩みのない女性の方が男性は寄って来ますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。マジで鬱になっている気がします。

過去には自分から動かなきゃダメだ!と焦って恋愛をしようとし、失敗したこともありました。とても辛くて、そのとき以来自分から動くのすらいやになりました。

純粋に好きだから彼氏になってほしい なら違うのかもしれませんが、私の場合、もう年齢的にいないとヤバイからとりあえずほしい、という感じです。彼氏ができるよう頑張ってても、頑張ってなくても、気持ちが沈みます。

心の悩みが表面に出ていないといいのですが。何か気持ちを切り替えたいです。

お礼日時:2019/06/11 22:44

二択ですね。


『結婚する相手としかやらない』と決めてしまう
または、
積極的に飲み会に参加する等してそれなりの男性がいたらやってしまう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その2択ですと、やはり後者はとても怖くてできそうにありません。
やはり、前者ということになるのでしょうか。

結婚する相手、できたらいいんですけどね。前者も前者で、怖いです。

お礼日時:2019/06/11 16:17

誰も来ないんなら、自分から見つけないと。

王子様は素敵なシンデレラじゃないとわざわざ探してくれへんのやで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。ただ、なぜでしょう、経験をするためだけに相手を見つけようとするのは、なんだかむなしいです。

シンデレラ、今ちょうど映画見てます笑
確かに、シンデレラのようなハッピーエンドは、一般人には難しいですね。

お礼日時:2019/06/11 15:48

処女コンプレックスなんて、もったいから大切にした方がいいと思います。

処女を捨てたい!と思い適当な人に、身体をあずけたいと思いますか?私は、好きな人とするのが一番いいと思います。たまに、何人と関係した自慢をする人がいますが、そんな人はどんな人とでもする都合のいい女としか思われないので大切にしてもらえません。本気で結婚してもいいと思う相手なら、大切に受け止めてくれるはずです。その相手が、過去に何度か恋愛を経験した事のある人なら、あなたは特別な思いを持ってもらえると思います。だから、急がないでね。私は本当に結婚を考えた人と初めて処女を捨てました。とても感動してくれて、結婚しました。今まで付き合った事はありましたが、最後までしなくて良かったです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分は正直彼氏がほしいともあまり思えず、好きな人もいなく、いいよってくれる人もいません。いわゆる非もてです。でも処女はいやで、周りの経験ずみに焦って……だからもうどうしたらいいかわからず、がんじがらめになってました。

ちなみに、何歳のときか教えていただけませんか。

お礼日時:2019/06/11 15:34

男性ですが、処女は貴女にとって捨てるものなのですか?



私は捧げてもらいたいと思います。

女性にとっては捨てるほど邪魔なものなんですかね?

捧げてもらってこそ相手を一生守ろうと思いますがね。

いづれにしても捨てるは、考えてしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

処女=男をしらない=半人前、ってイメージがついちゃってます。

また、男性側からすると、いい年して処女は重い、という意見があるようです。私も23になるし、かわいいもん、じゃすまされない年齢かなと思い、一刻も早く「捨てた」くてたまらなくなっていました。

捨てるなんて表現、良くないですよね。。。すみません。自分でも思ってました。

本当は本質を見失ってるのもわかってたんですが、改めて気づかせてくれて、ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/11 15:06

そんなの、どーでいいです



処女にこだわるのはブ男の童貞だけだから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、コメントありがとうございます。

お礼日時:2019/06/11 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A