重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

軽トラのサイドミラーが取れちゃいました。
電動のではありません。
修理に出さずにどうしても自力で取り付けたいです。
最悪、ガムテープでぐるぐる巻きも考えていますが、
強度の面で心配があるので、
ホームセンターで売ってるもので、どうにかしてこれを固定する方法を是非教えてください!
器用な方ではありませんが、不器用というほどでもありません。

「自分でサイドミラーを取り付けたい!」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • とれたミラーはこんな感じです。

    「自分でサイドミラーを取り付けたい!」の補足画像1
      補足日時:2019/06/11 07:30

A 回答 (5件)

私も中古部品と交換をオススメします。


うちの車の電動格納ミラー、新品だと2万以上しますが、ヤフオクで1000円で買って自分で交換しました。
写真の状態のものを固定するために奮闘するより、交換するほうが楽だと思うし。
おそらくドア内側のプラスチックパネルひとつふたつ外してネジ2本くらい外すだけじゃないですかね?
    • good
    • 0

No.3です。


画像の添付忘れてました。
「自分でサイドミラーを取り付けたい!」の回答画像4
    • good
    • 0

中途半端な応急処置は車検を通らないばかりか、検問などで止められ気付かれた際には整備不良車両として注意や正常な修理を求められる場合もあり得ますよ?



車種が何のか、他の方が言われるように部品取りとして廃車などから取り外した物が、単独でオークションなどに出ている可能性も。
根元からまともな物を付け替えられることを勧めします。

車種がわかればより具体的な交換方法もお示しできるかと思いますが、おそらく電動格納ミラーでもないようですので、配線などはなくミラーを根元からネジ止めするだけの交換かと思われ、作業もさほど手間ではないと思います。

添付図の外側の三角形の黒いカバーを剥がすとミラー固定のネジ止め部分が露出するか、車内からミラーの根元の当たりの内装カバーを剥がすとネジ止め部分が露出するかと思います、
内装カバーを外す場合、固定ピンの位置などわかっていた方が無闇に手間を掛けずに済むかと思いますので、車種名を補足ください。
    • good
    • 0

割れ落ちたたミラー部分と本体がもう形が噛み合わないように見えるので、つなぎ合わせるための補強材を入れて、各自ネジ止めするしかなさそうな気が…



車種がわかりませんが、中古ミラーがヤフオクなどのオークションで出回っていることもあります、車種で検索してみてはいかがですか?
中古がいやならAmazonとかモノタロウで検索したら出てくることも
    • good
    • 0

中古でも買って来て、元から交換しないとあぶないよ。


強風の時に飛んで、他の人の車にでも当たったら、あなたの責任になるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!