dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はほとんど好き嫌いがないので、友人の気持ちがよくわからないのですが・・

先日、グループ数人で中華料理を食べに行きました。そのうちのひとりが、炒飯の中に入ってるグリンピースをひと粒づつつまんで、お皿の端に寄せてるんです。「何してるの・・?」と他の人が問うと、嫌いだからとのこと。

お行儀が悪いと思いませんか?いい大人が人前で、そんな食べ方をするなんて。嫌いなら頼まなければいいし、うっかり入っていた料理だったとしても、もう少し目立たないようナプキンにくるむとか、他の人食べてもらうとか、(グリーンピースばかりもらうのも嫌ですが)やり方があると思います。

彼女とは、あまり一緒に食事をしたくないなと思います・・・
皆さんは外食中、嫌いなものが出たらどう対処しますか?お行儀悪い友人がいたら、どのような態度を取りますか?

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。


私の周りには好き嫌いのある人があまりいない為、経験はありませんでしたが、
確かにあまり嫌いなものをよけて残しているのは気持ちがいいものではありませんね。
しかし、嫌いなものは食べる事はないかもしれません。
「作る前にグリンピースぬいてもらえば?」とか言ってみてはどうでしょうか?
そうすれば、分ける手間もはぶけますし、見苦しくないですよね。

しかし、私の知り合いではバイキング等でたくさん取ってきているのに
ほとんど残している人がいます。
自分で取っておきながら嫌いでなくても手をつけない物もあります。
それに比べればかわいいものかなw??

しかし、知らない人が残していても、
アレルギー等で食べられなくて残している人もいるかもしれませんので
最初から冷たい目では見ない方がよいかもしれませんね。

ちなみに私も好き嫌いはありませんw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイキングの件、私だったらハッキリ言っちゃいそうです(--; アレルギーの方は一切手をつけず、きれいに残してらっしゃるので、結構気づきますよ。単なる”嫌い”な人は、往生際の悪い食べ方です(苦笑)アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/07 12:56

 いますね、そういう人…



 私の会社にもいます。ある会社に常駐作業にいっているプロジェクトチームの手伝いで私もそこに助っ人参入した時なのですが…
 そこは社食でして、みんなでお昼は結構食べる事が多いんです。ある時見てしまったんです…。【主任】(プロジェクト管理者)が椎茸のみじん切りを1個1個避けている姿を…。目の当たりにした時は「は?」と思ってしまいました…。

 20ぐらいの学生出たての新人がとかなら、「まだ子供だなぁ^^;」で笑ってすませますが…もう40過ぎた子持ちのおじさんが、お客さんのビルの社食でやってくれたんです。びっくりでした。
 「入ってるなんて知らなかったんだよーー」とか言ってるんです。それ以前に「みじん切りなんだから食べてもわからなそう…」と私は内心思いました。ちなみにあんかけ焼きそばのアンに入っていた椎茸のみじん切りをどかしてました。

 その人の部下の違う女性社員の方は、以前、これも社員食堂らしいですが…頼んだメニューに自分の嫌いなものが入っていたからまだ手を付けてない違う人(親しい同僚)のものと強引に交換したそうです。(ちなみにもうすぐその女性社員は30なります…)
 特に嫌いなら残すのには文句は言うつもりはないですが、見てる側からしたら汚いと思うのは確かですねぇ^^;;私もあまり好き嫌いがないのと、嫌いなものは大抵単品(居酒屋のお通しとか)なのであらかじめ友達に「これ食べる?私苦手なんだ^^;」といってあげたりします。

 なので、本当に食べれないぐらい嫌いなら手を付けないで違う人(好む人)にあげる。メイン料理の場合は、前もって「○○は駄目なんだ^^;」といって避けてとってもらう。チャーハンのグリンピースみたいな大の中の小ぐらいなら我慢して食べる…ですね。
 後は食べれるけど好んで食べないぐらいのレベルなら気にせず食べます。友達に関しては、アレルギーがあるとかって言う場合なら「じゃぁ、しょうがないね」とか言って違うものを注文してもらうとか。あるいは私同様に「駄目なの~」と言って好きな人にあげたりしてます。

 嫌いな物が出た場合は、前もって申告して避けてもらうか、手を付ける前に食べたい人にあげる…といった感じが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アレルギーのある人は、注文時にすごく気を使ってらっしゃるので、あまりこういう見苦しい事態にならないんですよね。
>手を付ける前に食べたい人にあげる…
こういう風にしてくれれば、自分の分と交換してあげたりできますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/07 12:44

身内なら叱りますけど、


友達がする事なら大目に見ますね(^^;                   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お優しいのですね。私は食べ物を粗末にする人が嫌いで、ちょっと見逃せないです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/07 12:39

初めまして。



確かに、お行儀悪いですね。
大抵、炒飯にはグリンピースは入っていますから
頼まなければ良いのにっていう気持ちもわかりますが
お友達さんは炒飯食べたかったんでしょうね。

でも、嫌いなものはやはり嫌いなのでしょう。
注文する前に予めお店の方に
グリンピース入っているかどうか聞いてから
注文するとか、もしくは質問者さんが注意するのも
いいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼む時確認するといいですね。自分でスマートに対処して欲しい。困ったものです・・アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/12/07 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!