No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そのとおりです。
満何歳というのが、一般的に使われている年齢で、
「あなた今何歳?」
と聞かれて
「17歳です」
と答える今の実際の年齢のことを「満年齢」ということになります。
ややこしいのが数え年の年齢の言い方で、今は一般的には使われませんが、
これは生まれた年も1歳と考える数え方です。
つまり生まれた時点でもう数え年では1歳となります。
ですから、たとえば今日、あなたが17歳になったとしても数え年では18歳になりますし、
昨日なら満では16歳なのに、数え年ではもう生まれてから18回目の年に来ていますからに18歳になります。
ややこしいですよね。
ですから単純に考えて、皆が年齢を聞かれて、今現在の年齢を言うのが当たり前ですが、
この当たり前の今現在の年齢が、「満」をつける年齢なんだと思った方がいいでしょう。

No.5
- 回答日時:
昔は「数え年」というのがあり、それと区別するために「満年齢」といいます。
数え年(かぞえどし)とは、年齢や年数の数え方の一つで、生まれてから関わった暦年の個数で年齢を表す方法である。即ち、生まれた年を「1歳」「1年」とする数え方である。
以降、暦年が変わる(元日(1月1日)を迎える)ごとにそれぞれ1歳、1年ずつ“年をとる”(例:12月31日に出生した場合、出生時に1歳で翌日には2歳となる。また1月1日に出生した場合は、2歳になるのは翌年の1月1日になる)。数え歳や数えともいい、年齢以外の項目では足掛け(あしかけ)ともいう。年齢の序数表示(たとえば、満年齢の0歳をあらわす英語の “first year of life” など)とは異なる。
これに対し、誕生日前日24時を過ぎた時点で加齢・加年する数え方を「満年齢」「満」といい、生まれた年を「0歳」「0年」として暦年が変わるごとに加齢加年する数え方を「周年」という。
〈Wikipediaよりコピー〉
『満17歳』とは、今の数え方で17歳ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
同い年って・・・
-
学年が違う双子ってありえますか?
-
情報科の授業でパワーポイント...
-
同じ学年に兄弟(双子ではない...
-
「同級生」と「同窓生」の違い...
-
今年いくつと聞かれたら
-
学年が一緒の人のことを同い年...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
「各」と「それぞれ」
-
私と同じ学年に1999年生まれの...
-
松村 1994年(平成6年)度
-
先生に悪口聞かれたかも......
-
友達が2006年2月生まれで姉ちゃ...
-
年上の同級生
-
同い年ってどういう意味なんで...
-
満17歳って今が17歳のことでい...
-
性の質問
おすすめ情報