プロが教えるわが家の防犯対策術!

漸次書きって簡単に言うとどう言う意味ですか

質問者からの補足コメント

  • 下の文脈で使われています

    第1学年においては,別表の学年別漢字配当表(以下「学年別配当漢字表」という。)の第1学年に配当されている漢字を読み,漸次書き,文や文章の中で使うこと。

      補足日時:2020/05/19 07:36

A 回答 (7件)

○小学校学習指導要領(平成20年3月文部科学省告示第27号)


第2 各学年の目標及び内容
〔第1学年及び第2学年〕
(イ)第1学年においては,別表の学年別漢字配当表(以下「学年別漢字配当表」という。)の第1学年に配当されている漢字を読み,【漸次書き】,文や文章の中で使うこと。

のことですね。

まあ、あまり適切な表現ではありませんが、「漸次書き(ぜんじがき)」と熟語として読んでしまうのが誤りです。

ぜん‐じ【漸次】
〔副〕
だんだん。次第次第に。「研究は―進展しつつある」
【広辞苑】

で、「漸次(漸次)、書き」と区切って読み、連用中止法の「書き」と続き、「だんだんと書き」という文脈で使用されています。

意味は、

第1学年に配当されている漢字を(まず)読み,漸次(、)書き,(さらに)文や文章の中で使うこと。

で、本来「、」を入れるべきところです。■
    • good
    • 8

No.6 の補訂です。



「漸次(漸次)、書き」は、「漸次、書き」の誤りです。

なお、「しばらくして次に」というのは、「暫時」との混同です。

ざん‐じ【暫時】
すこしの間。しばらく。しばし。「―休憩する」「―の猶予を願う」
【広辞苑】
    • good
    • 0

漸次については、副詞で「漸次に」という形でも使われるとされていますが、実際のところ用言にかかる場合も「漸次」だけという用例がほとんどを占めます。

確かに「漸次書き」は落ち着きませんが、「漸次、書き」のつもりで読みながら、表記する際は、前後にも多くあるため煩雑を避けて句読点は省略した、ということでは無いかと思います。

以下は「漸次に」の検索結果です。「漸次に」はほとんど表示されず「漸次」ばかりです。
https://www.google.com/search?q=%E6%BC%B8%E6%AC% …
    • good
    • 0

↓「漸次」の部分だけです。

    • good
    • 0

「しばらくして次に」とか「次に徐々に」という意味でしょうね。

    • good
    • 0

(まず読めるようになり、それから)次第に段々と書けるようになり、・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の文の使い方なのですが、、、
本当にその意味なのでしょうか?
ネットで調べてもはっきりとこれ!っと言う説明がないので質問してみました

お礼日時:2020/05/19 07:39

意味が分かりません。

その前後の言葉はないのですか?

「漸次」のは「だんだんに」の意味ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意味がわからないですよね
おそらくネットで探してくれたのだと思いますが、、、
補足に文を入れておきました

お礼日時:2020/05/19 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!