重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AmazonのKindle FIRE hd8を使っています。

現在Kindleのウイルス対策として使っていたウイルスバスターモバイルのKindle対応サービスが昨年終了してしまい、もうすぐ来る契約終了日が過ぎればモバイルの更新ができなくなるので困っています。

Kindleに対応したウイルス対策に詳しい方、おすすめを是非教えてください。
また、今Kindleを使っている方はどんなウイルス対策をされてますか?
どうぞよろしくお願い致します。

ちなみに変なサイトはのぞいていないはずですが、たまにネットにKindleを繋ぐことがあるのでウイルス対策はしておきたいです。

A 回答 (2件)

Fire HDのウイルス対策ってことですね


Amazonのアプリストアで検索すればセキュリティアプリは色々出てきます。
評価の高いものを入れると良いでしょう

ただですね、AmazonOSはシェア率が低く狙われづらい、Amazonによりマルウェアのチェックもされているので、Amazonのアプリを使っている限りはウイルス感染の可能性は少ないだろうという見解が主流のようです。
実際Amazonに問い合わせると、セキュリティアプリは不要という回答が出たという話もあるようです。
iPhoneにセキュリティアプリはいらないっていうのと似ていますね。
その辺に関してはこちらの記事をどうぞ
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/idg/14/4 …

【他、参考】
https://ischool.co.jp/2015-11-29/
https://www.motex.co.jp/nomore/howto/3667/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

アプリストアで見てきました( ^ω^ )
やはり心からの安心が欲しかったので、いらなかったかもしれませんが一番レビューの評価が高かったセキュリティアプリを購入しようと思います。

ご親切な参考文献もありがとうございます。Kindle虎の巻として今後も参考に使わせていただきたいと思います。ありがとうございましたヽ(*^ω^*)ノ

お礼日時:2019/06/20 19:45

たまにネットに繋ぐと言うのは、OSのセキュリティアップデートが出来ないので逆に危ないんで常時或いは頻繁にネットには接続してください。


ウィルス対策ソフトも含めてセキュリティ対策の詳細は下記参照で。
https://www.motex.co.jp/nomore/howto/3667/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

そうですよね、アップデートしてこそのシステムですよねΣ('◉⌓◉’)
自分の持ち物なのに無知とというのは怖いと実感致しました。

参考文献もご丁寧にありがとうございます。大変勉強になりました。
今後も参考に使わせていただきたいと思います。ありがとうございましたヽ(*^ω^*)ノ

お礼日時:2019/06/20 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!