

教えてください、今までネットに接続が出来ていたのですが、
昨日から、接続できないようになりました。
サポートに電話をして、設定を見ていただいたのですが正しく。
おかしな現象と致しまして、ネットには接続できましたと画面上
にでるのですが、ブラウザを開いてみると、表示できません
後、メールもつながりません。
後、モデムから取得するipアドレスが違うと、サポートから教えて頂きました。(自動で取得するになってます)
Cドライブをリカバリすればなおるでしょうか?
どうやればなおるのでしょうか。教えてください、おねがいします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしてOCNじゃないですか?
どうも最近OCN自体の設定が変わったみたいで、私も2度、同じ現象に遭遇しました。
解決方法は、DNS(Domain Name System)を自動から手動にして、プロバイダーから指定されたIPアドレスを書き込むことです。
1.ローカルエリア接続またはダイアルアップ接続のインターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティを開きます。
2.「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」から「次のDNSサーバのアドレスを使う」にチェックして
3.プロバイダーからの設定書に書いてある「プライマリDNSサーバ」「セカンダリDNSサーバ」の値をそれぞれ書き込みます。
また、もしかしてADSLなどでルーターをお使いでしたら、そちらを設定する必要があります。文面からするとダイアルアップモデムのようですが。
No.4
- 回答日時:
#3です。
今まで、接続できていて、突然、接続が出来なくなる場合が有ります。
別に、設定変更した訳ではないですよね???。
何もして無いのに、突然、繋がらなくなる場合が有ります。
その場合は、パソコン側の問題では、有りません。
パソコンをリカバリーしても、直りません。
問題が有るとしたら、モデムか、ルータに問題が有るのです。
ですから、#3で、説明した、操作を、行って見てください。
解からない所が、有りましたら、補足要求してください。
No.3
- 回答日時:
カテゴリーからして、ADSLを、ご使用と思われます。
次の方法で、試してください。
パソコンを終了します。
モデム、ルータの電源を、一旦切ります。
暫くして、モデムの電源を入れます。
モデムが立ち上がったら、ルータの電源を入れます。
ルータが、完全に立ち上がったら、パソコンを起動して、インターネットに繋げて見ます。
大抵の場合は、これで直ります。
出来ましたら、上の操作を時々行ってください。
繋がるとよいですね。
No.2
- 回答日時:
近くのユーザーがルーターの繋ぎ方間違えて家庭内に繋がな
いといけないのを外向きに繋いでいるのかもしれません。
で、ホストではなくほかのユーザー経由でつながっていると。
この場合IPにもよるのですが外部からのIPとしてグローバ
ルIP(申請出して取得するIP)以外を受けないようにルー
ターを設定すると解決する場合があります。
現在のIPが192.168.*.*とか10.*.*.*系統等ならこれにあ
たります。
専門知識が要るのでちょっと難しいかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- Wi-Fi・無線LAN ローソンのフリー wi-fi が接続しても画面 見れない フリー wi-fi が危険な理由を教えてく 2 2022/06/04 17:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- テレビ スマホの動画をテレビに写すキャストについて。 まずテレビのブラウザでサイトを開きそこにある動画を見よ 4 2022/03/22 15:06
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
ここって有線LANを繋ぐ場所です...
-
J:COM160Mのモデムの騒音は
-
有線接続と回線速度について
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
インターネット接続が確立でき...
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
ネットワーク初級者です。YAMAH...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
モデムは市販されていますか
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
モデムの熱
-
モデム
-
まいとーくFAX 突然使えない ...
-
PS3 エラー 80710092
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
一家にモデム2台で接続??
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
インターネット接続が確立でき...
-
複数端末での接続で回線が切断...
-
切断、
-
ダイヤルアップ接続ができたり...
-
モデムについて
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
LANケーブルによるインター...
-
一家でパソコンが二台になる場...
-
ADSL→LANの接続形態2
-
モデム違うと接続無理?
-
フレッツADSLが接続しない
-
ネットが繋がらなくなってしま...
-
ADSLでFAX・TELが使えない
-
モデムにはMACアドレスがあるの...
-
ADSLの接続方法について
-
教えてください。ブラウザやメ...
おすすめ情報