
質問をわかっていただきやすくするため、手書きですいませんが画像を添付させていただきました。
吹奏楽コンクールに向けてのスクールバンドを念頭に置いていただけるといいかと思います(笑)。
質問の核心は、客席から見て左側、つまり下手側の広くあいた(あいてしまった)スペースをどうするか、ということです(^^♪
関東ほか東日本方面の学校ではあまり見かけないかもしれませんが、打楽器をひな壇の最上段に乗せます。
しかも、ひな壇に打楽器をのせる場合でも、下手側にも打楽器はいくつかあるのが普通ですが、今回の場合は「すべての打楽器」をひな壇の最上段にのせてしまいます。
その程度の数と大きさの打楽器だということと、今回は訳あってそのようにします。
すると、まぁ これは主に客席から見た場合の左右のバランスの問題、視覚的な問題にすぎないかもしれませんが、画像を見ての通り、下手の楽器と上手の低音楽器群のバランスがとても悪くなります。
※ ちなみに、Fl. Picc. Ob. と Cl.の配置は画像の通りとし、Cl.をオケのバイオリンのように下手側の2列目以降にかためるというパターンはとりません。
人数もほぼ画像の通りで多くはなく、下手側の本来 打楽器が使うはずのスペースをどのような感じに使えばいいでしょうか?
Euph.は真ん中よりもHrn.寄りに配置するのはおかしいですよねえ?
Hrn.だけでなく、Sax.系も下手側に持ってくるとか何か方法はあるんでしょうか?
何かアドバイスをいただけると有り難いです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 吹奏楽コンクールの自由曲について相談です。 1 2023/01/09 19:15
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- 子供・未成年 部活動について悩みがあります 3 2022/05/21 20:27
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
snowmanのブラザービートの歌詞...
-
狂言のタイトル
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
整形無し?(大したものて、 松...
-
緑の丸の部分はシミファミで合...
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
合唱曲、文部省唱歌、クラシッ...
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
「本篇」「メインの楽曲」を指...
-
あなたの好きな音楽ジャンルは...
-
学校のチャイムの音源について...
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
-
曲名を知りたいです。 先日、ダ...
-
中森明菜VS松田聖子
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
ミュージック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Basses ってどんな意味?
-
吹奏楽の強豪校は、何故偏差値...
-
「フルオーケストラ」の定義?
-
吹奏楽のステージ上の配置(少...
-
オーケストラサークルって忙し...
-
バイオリンを選んでもらった先...
-
中学3年の者です。最近チェロの...
-
女子十二楽坊
-
N響配置と一般的な配置の違い
-
オーケストラと吹奏楽の違い
-
四季の{春」について
-
大人になって楽器をはじめるには
-
金管部と吹奏楽部の違いを 教え...
-
交響楽団の構成楽器
-
ローマの祭り(レスピーギ)のオ...
-
吹奏楽のマンガ
-
オーケストラ、ジャズ、吹奏楽...
-
ビュッフェ・クランポンのクラ...
-
バイオリン購入について。
-
腹がたつ人が居るんですが、吹...
おすすめ情報
あっ、ありがとうございます。お手伝いの人手は十分確保できるので大丈夫です。
あらためて配置図を見ると、ホルンをしっかり3列目下手側に並べて、真ん中にユーフォを置けば、あとはチューバ、コントラバスだけなので、そんなにアンバランスではないかもしれません(笑)