
趣味で、バンディット250 GJ74A 初期型 の不動車を買って今直しているのですが、 火花が飛びません エンジンからプラグを外して、プラグキャップに付けて、確認しましたが、セルスイッチを押した瞬間飛ぶ事はあるのですが、飛ばない事の方が多いです。
大体、5回押して1回火花が飛ぶといった感じでしょうか。
火花は弱い気がします。
この型は、CDIが壊れやすいと聞きました。
何度もセルを回しているとボボッっと一瞬かかりかけるような感じはごく稀に有りますがかかりません。
バッテリーは上がっていたので、セルブースト機能付きのバッテリー充電器でセルを回しています。
分かる方、アドバイスお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
NGKのプラグとDENSOのプラグの比較
-
プラグをボディアースしてセル...
-
番手の低いスパークプラグを購...
-
TZR50Rについて TZR50R のセッ...
-
マキタ チェンソーのエンジン...
-
端子取り付けについて
-
SX125R に乗っているのですが、...
-
シグナスx se12j についてです...
-
スバルフォレスターのプラグ交...
-
先程、バリオス1のプラグ交換を...
-
近頃RZ350に乗り始めた者なので...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
NGKプラグ BPR8ES B8ES は互換...
-
走行中にエンジン停止
-
キックが下りない場合について
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
エスティマの警告?ランプ点灯...
-
VTZ250(バイク)に詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
電気コードのキャップの交換(...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
点火プラグの互換性について教...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
プラグの火花を見ようとしてビ...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
キックが下りない場合について
-
ホンダの発電機がかかりません
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
質問します。 スズキバーディー...
-
BP4HSとBP4HS-10の違いは何です...
おすすめ情報