電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前世にどれほど徳を積むと両親がいて兄弟のいる家庭に産まれられるんでしょうか?一人っ子、片親家庭の者です。小さい頃から兄弟のいる家庭を見ては羨ましすぎて、涙を流していました。19になった今でも、兄弟のいる
家庭をみると涙が出てきそうになります。私は3歳の時に父が他界。そこから母に育ててもらいました。親には感謝しかないですが、正直両親がいて兄弟のいる恵まれた家庭に産まれたかったです。小さい頃から母の帰りは遅く、一人で冷食を食べたり、自分でご飯を作って食べていました。とても寂しかったのを覚えています。クラスでは一人っ子は自分だけとかで、授業中に兄弟いる人手を挙げてとなると、皆挙げるのに私だけ挙げれませんでした…周りが兄弟の話ししてるのに私だけついていけませんでした。本当に地獄でした。それに一人っ子って言うだけで、わがまま、協調性がない、自己中とか悪いこともたくさん言われました。なんで一人っ子ってこんな思いしないといけないんですか…
子供は生まれてくる家を選べないのは分かってる事です。でも、最低兄弟のいる家に産まれたかった…
現世でどのように得を積むと来世は兄弟のいる家に産まれてこれるでしょうか…
仮に結婚して子供を作るとしたら、絶対に2人以上は作りたいです。兄弟のいる家族に恵まれた皆さんからするとこんな私はどのようにうつりますか?一人っ子の同士の皆さんは一人っ子に対してどのような思いですか?

A 回答 (13件中1~10件)

スピリチュアルな事から抜け出して自分の力で幸せを掴みましょう。

あなた自身が呼び寄せるのです。
    • good
    • 0

ちょっと幼くはないですか?



兄弟がいたらお互いに面倒を見なきゃいけない場面があります。
煩わしい事も多いですよ。
それが大人になっても続きます。

一人っ子でわがまま、協調性がないなんて言われてる人見たことないです。
穏やかで優しいの間違いじゃないですか?
一人っ子だからおっとりしてると言われてる人は割と居ました。
片親だから一人でご飯を食べるなんて…共働きの家庭なら夜ご飯を一人で食べる経験した子供は多くいますよ。

あなたの境遇は片親一人っ子だからというものでもなく、どの子にも起こりうる事です。
    • good
    • 2

徳を積むとかそういうことは全く関係がありません。

あなたは前世でも現世でも全然悪いことをしていませんので、それだけはご安心ください。兄弟がいるとか両親がいるとか、全て偶然に他ありません。
    • good
    • 1

>一人っ子の同士の皆さんは一人っ子に対してどのような思いですか?



質問者さんが一人っ子のお仲間に恵まれなかったのは確かにとても残念です。私はちょうど質問者さんくらいの年頃に一人っ子とばかり付き合っていたので、兄弟のいる人となど、まじめには付き合えないと思っていたほどです。兄弟のいる人に一人っ子の楽しさや優れている点はわからないだろうと思い込んでいましたし、兄弟のいる人たちが浅く見えていました。

そんな私も小さい頃は、どんどん弟妹が生まれる仲間を見ては羨んだり、思春期には何を錯覚したのか兄が欲しくてたまらなくなったものです。そんな思いを当時こぼしていたら「あまりにお兄さんが欲しくて自殺未遂をした人がいた」という話を聴いて、これは一過性のものなのかもしれないと悟り始めた頃に、どんどん一人っ子の友達が増えました。

一人っ子の友達は確かに同級生ではなく、校外の青少年グループや趣味を通して知り合った子たちでした。一人っ子同士でいると、いちいち余計な説明をせずに済むというか、「私はかわいそうじゃありません」とか「一人遊びが得意です」などと言わなくても阿吽の呼吸で同じ空間にいられるので気が楽でした。

結局、縁あって兄弟がいる人と結婚してしまい、義理の兄弟や両親や祖父母というすばらしい存在ができたのですが、ご回答にもあるように、質問者さんはこれから、一人っ子のお友達も母子家庭のお友達も作れるでしょうし、何らかの形で兄弟やご両親を持つことすら可能です。特に、18歳までは子供自身で開拓できる範囲が限られていますが、19歳になるとさまざまな自由が与えられますので、ご自分の力で一人っ子を探しに行けるのではないかと思います。

さて、私の祖母はよく「私は若い頃に人の世話ばかりしてきたから晩年に恵まれた。因果応報だ」などと言っていましたが、私はそうは思いませんでした。祖母がそのように考えるようにしながら何ごとも前向きに受け入れてきたので、自身の環境が幸せなものに感じられたのだと私は思っています。

というわけで、まずは「現世」の青い鳥に目を向けてみてはどうでしょう。そうすれば自ずと、現世の今後は楽しくなるかもしれませんし、前向きに生きた分、来世はもっと楽しくなるかもしれません。
    • good
    • 1

徳を積んで来世どうなるということはないです。


だいたい、来世があるのかさえ確かめた人はいません。

少なくとも仏教の言わんとすることは
「今のこの家庭にも幸せはあり、それはこのような幸せだ」
ということに気付けるようになる、ということです。

徳を積むと、ある時それに気づくのです。
悪いところを見るのは簡単ですが、よいところを見るのには修行に裏打ちされた眼が必要である、ということです。

だいたいブッダ自身は来世のことを語っていません。
凡夫の心の在り方を述べた六道輪廻が地獄の閻魔さまの話になってしまったように、
仏教というのはずいぶん変わってしまったものだと感じます。
徳を積むというのも、もともとは来世どうなるという話ではなく、今のこの生を変えるという話です。
それは刻苦して自分で自分の心のありようを変えるということです。

確証のない来世などに頼るよりよっぽと確実だと思います。
    • good
    • 1

19歳でしたら人生これからです。


結婚すれば家族が増えますよ。義理って付きますが貴女が頑張れば実の兄弟以上に仲良く出来ます。
親戚も増えます^^

結婚相手やその家族からすると、貴女の側に親族が少ないのは親戚づきあいが少なくて済むのでその点は楽です。


言われたことについては、兄弟は関係ないので直せばいいのではないかな。
大人になるに連れて言ってくれる人は少なくなり、気に入らなければ黙って離れます。
気がついたら自分一人きりとならないように指摘された欠点は直していく。
それが出来るのは若くて柔軟なうちです。
    • good
    • 1

兄弟がいればいたで


それなりに面倒な事もありますよ。
授業中に兄弟がいるから手を上げた人の中にも
仲の悪い兄弟がいたと思いますよ。
兄弟だからといって
必ずしも気が合うわけではないですからね。
揉めたら他人よりたちが悪いというか(笑)
私もですが周りにも
兄弟と絶縁した!なんて人
わりといます。

兄弟がいる苦労
ひとりっ子の寂しさ
これはなかなか分かり合えないのかもしれませんね。

でも自分の生い立ちは変えることができなくても
これからの人生設計は自分次第なので
質問者様の描く家族を築けばいいんですよ。
    • good
    • 0

兄弟がいると競争原理が働きます。


「早く食べないとおやつをとられる」
とか。(笑)

一人っ子は早くしなくても
おやつは自分のもの。
とられることもないし。
だから一人っ子は闘争心がなく
穏やかで優しい子が多いかなと思います。

きょうだいが多いと家がにぎやかいです。うるさいですよ~(笑)早く出ていきたくなるくらいうるさいですよ~(笑)
    • good
    • 0

きっと、



貴女のこれから未来に会う
ご主人、あなた(ママ)
子供達が、
親に、兄弟妹に恵まれるために、貴女は人生の前半を
寂しい思いをして、
身を持って、未来の家族を
守る事を知らされたのかな?

人の人生は、
前半、後半全然違います。

大器晩成型といいますか、
幼少期、お金に困ったや、
両親がいなかった
などは、
まだ、あなたの一生の
持てる
金運・家庭運などの、
縁を使っていないので
後半に、あなたに当たると
思いますよ。

幸せになりますように!
あなたが、
貴女の手で、幸せを
作りあげるんですよ!
前世??
未来を見ましょうね!
    • good
    • 0

とても辛い感情を長い間お持ちだったようですね。



あなたが生まれてきた環境は宿命なので変えられません。わざわざ ご両親を選んで生まれて来られたのです。
嘆いても悲しんでも 状況は変えられないですよね。
なぜ、あなたが今 悲しんでいるのか、そこに学ぶべき課題があるのですよ。
兄弟が欲しかった、羨ましい と思う気持ち、それは 温かな兄弟愛に憧れることは 悪いことではありません。が しかし あなたの宿命には その選択肢は 組み込まれていなかったのです。
前世に残された課題を あなたが生きている間に 学び、乗り越えていかなければいけないのです。きっと 前世での後悔を引きずって 今世に生まれてこられたのだと思います。

一人っ子に憧れる 兄弟がいる人もいますよ。
無い物ねだりですね。

そして、育ててくれているお母さまに感謝して 今持っている感情を どこかで断ち切らないと、幸せな結婚は望めないですよ。
たとえば、たったひとりのお母さん、一人っ子に産んでくれてありがとう。兄弟がいなかった分、私だけに愛情を注いでくれて とても感謝してます。などなど ありますが、プラス変換していきませんか?
きっと楽しい家族を持てる幸せな結婚が待っていると思います。
包容力のある心の広い方と巡り会えると良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!