アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホルンについて教えて下さい。
ダブルを持っていますがB管しか使いません。
それならB♭シングルと音色は変わらないと言うことでしょうか。

A 回答 (2件)

当然音色は変わります。



B♭シングルは楽器の重さが軽いですから、鳴りがよく、角のくっきりした音で、音の響きも軽く、明るく、浅くなります。
ダブルホルンは、B管で音を出す場合でも楽器はF管の部分も含めて楽器全体でなります。それだけ重いですから、鳴りが悪く、ややぼんやりした音で、音の響きも重く、暗く、深くなります。

ソロや、合奏の中でも一番上の声部を吹く場合にはB♭シングルでもよいですが、中声部、低音部をB♭シングルで演奏すると「ホルン群」としての響きがやや浅くなると思います。(好みや、どのような効果を狙うかにも関係すると思いますが)

>ダブルを持っていますがB管しか使いません。

それはもったいないですね。
F管/B管の音色やイントネーションの違い、音程の癖などを積極的に利用するとか、「ホルン群」としての響きや他の楽器とのアンサンブルのニュアンスを考慮して使い分けられるようになると、音楽的な幅や「引き出し」(どんな場面でどんな音・響きにするかという選択肢)が増えてもっと楽しめると思います。
「音を外すリスク」ばかりを考えていると、演奏や音楽がつまらなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えて頂きありがとうございます。
まだ楽器に演奏技術がついていっていないということで勿体ない使い方しか出来ていないという事です。
頑張ります。

お礼日時:2019/07/04 14:44

吹奏楽だけしか経験が無いと、B♭管とF管の音色の違いは分かりにくいでしょうね。


コンサートホールでオーケストラの曲を聴くとF管の音色のがどういうものか分かりますよ。
例えるならB♭管は鉛筆で、F管は毛筆です。オーケストラでは4本がセットになっているので、管の使い分けや奏者の役割がはっきりしているのですが、吹奏楽は管楽器の集団なので、音色が活かせない、埋没してしまいます。

なので、生演奏やCDを聴いて、音色の違いを理解しましょう。シングルホルンやフルダブル、トリプルホルンではそれぞれ音色や機能が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もっと技術を磨き違いをわかるよう頑張ります。

お礼日時:2019/07/04 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!