dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駅のタクシー乗り場に並んでいると、私の後ろに並んでいた高齢女性にいきなり
若いんだから歩きなさいよ!と言われました。それで私が、すみません心臓が悪くてペースメーカーを入れてるんですと言うと何も言わず去っていきました。
それだけでなく前に並んでいた人も何人か列を抜けていきました。なんかとても申し訳ないです。
咄嗟に出た言葉だったのですが、
ペースメーカーを入れているとは言え歩けないわけではないし何かわがまま言った感じになりましたよね…
なんかすごくモヤモヤしています。
どう言うべきだったのでしょうか。。

A 回答 (12件中11~12件)

気にしない。



事実を述べただけだから、それでいいです。
他人の受け止め方、他人の事情はさまざま。

その高齢女性の行動はいささか突飛ですが、世の中にはそういう人もいると考えるしかないです。

大人は自分の行動は自分で決めて自分で責任を持つのが当然。
列を抜けた人がなぜ抜けたのかは、本人の事情であり、本人の判断です。

相手があなたに何も言わない以上、あなたが他の人の行動に責任を感じる必要はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。理屈に基づいて割り切った考え方で素敵です。。。

お礼日時:2019/07/05 22:16

別にいいんじゃない❗


海外なら、老人や女性、子ども、障害者などに席をさりげなく譲るよ!
カッコいいぐらい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/05 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!