dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

殆どの人は、キチンと列に並んで、順番を待っています。
ですが、たま〜に、並ばずに、レジに行く人が居ます。
「並んでいます〜」と声を掛けると、大概は「あ〜スイマセン。」と並びます。
ですが、稀に、キレる方が…
しかも「あー良いよ、先やって!」と言い出したり。
え?私が横入りしたの?って…
違うじゃん!って思ったり。
「うるせーな〜!オバさん!!!!!」と吐き捨てて、出る。
私より、はるかに年上の人(親よりも上な感じの人)に、言われたり。
何でキレるんですか?って。
皆さんなら、どうしますか?

① 注意する
② 何も言わない
③ 店員に言ってもらう
④ その他

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    もしマナー悪い人が居たら、どうしますか?
    遭遇した事がない場合、皆さんなら、どう対応しますか?

      補足日時:2022/08/07 00:41
  • 店員も、しっかりと説明してくれれば1番ですが。

      補足日時:2022/08/07 00:43
  • 有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/07 15:37

A 回答 (4件)

今はソーシャルなんちゃらとかでわりと人と人と間隔か広いのでたまに気がつかずに間に入っちゃう人はいましたがお年寄りなら注意するか迷いますね。



キレるなんてとんでもない事でそんな奴ならとことん追い込んでやりますよ。

以前使ってないレジにある客が大声でおーい、ここはよ開けろーって言いながら行き、慌てた店員がすぐに対処した事がありましたがその時は後で店員さん並んでる人がいたの見えなかったのかと言いました。

状況しだいです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざレジを開けさせるって…
かなりの強者。
確かに、たまに開けろ!とか言っている高齢者が居ます。
「臨機応変に開けてよ!」って…
…ていうか、根本的に従業員が居なければ、開けられないじゃん!!!
て思ってみたり。
出ている従業員で、シフトが組まれていて、それに沿って、皆働いているし。
勝手に開けると上司に怒られるし。
そこを知らない人なんだなぁ〜と。

お礼日時:2022/08/07 14:46

店員をしっかり教育しろ‼️と店にクレーム入れましょう‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

その場で言います。

お礼日時:2022/08/07 01:56

てか、「店員が言う」、のが筋です。



その店では、そういう並び方でレジをする、
という決まりがあるから、そうやって並んでください、
ということを示しているわけで、
それを守らない人がいたら、店員が注意するのが
筋です。
もちろん、目の前にいたら、注意するのは
構いませんよ。気が付いてない場合ってのも
ありますから。

そうやって、揉めた(言い返してきたり)場合は、
その人とそれ以上やりあうのではなく、店員に
あの方並んでないんですよ、と言いましょう。
もしくは店員もちゃんと見てくれてる場合もありますし、
レジやらで、たまたま見てない場合もあるでしょうから、
その時は、店員に言いましょう。

あくまで、店のルールに従う、というのが最優先で、
それに従わない客がいたら、
客が客に言うのは、筋が違うということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店員にも主張しました。
でも、聞いちゃいない。

お礼日時:2022/08/07 00:42

麻呂の家の近くのスーパーにはそういう人いませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マナーを守っている方ばかりなんですね。

お礼日時:2022/08/07 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!