
ヨドバシカメラで購入したApple純正イヤホンの保証のことで…。
昨年11月にヨドバシカメラでAppleの純正イヤホンを購入しましたが、数日前、片耳だけ聴こえなくなりました。見た目ではどこも断線していません。水没もしていません。保証書(レシート)も手元にあります。購入からまだ1年経っていません。
昨年ヨドバシカメラで購入時に、「一年保証があり、返品交換などは、直接Appleに連絡するように、レシートが保証書代わりとなります」と言われました。
なので、今日Appleサポートに電話しました。
上記と全く同じことを伝えましたし、オペレーター(?)の方も復唱されたので、間違って伝わったということは無いと思いますが、最終的に、
「交換はできません」と言われました。理由は、今私が使っている“iPhone”の保証期間が過ぎてるからだそうです。ヨドバシカメラで別に買ったイヤホンの保証は、私が前から持っているiPhoneに関係ないでしょう?と言ったら、「ヨドバシカメラに確認してください」の一点張りでした…
腑に落ちなかったですが、ヨドバシカメラのサポートセンター(?)に確認の電話をしました。「Appleに問い合わせてくれ、こちらではAppleのイヤホンの修理交換はできません。一年以内であれば保証期間内で大丈夫なはずです」と言われました。やはりそうだよなと思いながら電話を切りました。
ヨドバシカメラの一年保証は嘘ですか…?!
となっております。私が間違ってるんでしょうか…なんかすごくモヤモヤします笑
あなたならどうしますか。新しいものを買う以外で意見を聞きたいです。もう一度Appleに電話してみるか、直接壊れたイヤホンと一緒にApple社に行けばいいのか、もうよく分からなくて…
すみません、どなたか意見を聞きたいです。
よろしくお願いますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと以前に購入したiPhoneと、その後に購入した純正イヤホンが、どうして保証連動するのか意味が分かりませんねw
Apple側でなにか間違った認識をしているんでしょう
例えばソニーのミニコンポを買って、その後ソニーのヘッドフォンを買った、保証期間内にヘッドフォンが故障したので電話をかけたら、ミニコンポを買った時期から数えて保証期間外だから、ヘッドホンの修理は受け付けれませんなんて言われたら正気を疑いますよね。
もう一度確認をとったほうが良いでしょう、そんな馬鹿な話はないでしょうから
勘違いされる余地を省くため、「何年何月何日にヨドバシカメラで購入したApple純正イヤフォンが故障したので、1年間の保証期間内だから修理をお願いしたい、レシートも保証書もある」とシンプルに伝えましょう
それで駄目ならもうサポートセンターではなく、Apple本体に直接苦情を入れるしかないでしょうね
やはり保証の連動はおかしいですねw 今、もう一度電話して「」内をそのまま読まさせていただきました笑。なんとおかげですぐ修理(交換)手続きに進むことができました…!(昨日はなんだったんだ) ありがとうございます、私も普段からシンプルに伝えられるようになりたいです…!
No.3
- 回答日時:
Appleの製品は、初期不良でも、Appleの取扱対応となる。
よって、ヨドバシの回答としては、ただしものと解釈出来る。https://www.apple.com/legal/warranty/products/ac …
あなたは、交換しろと要求したのか、修理対応をお願いしたのかは不明です。
交換しろと要求されたのなら、無理と回答される場合もありますので。修理品に交換となる場合もありますけどね。
携帯電話とイヤホンで、携帯電話が正常だが、イヤホンが故障だから、イヤホンを修理したいといったら、携帯電話の保障期間が過ぎているからって理由で拒否は信じられませんね。
それなら、イヤホンを買った場合は、携帯電話の保障期間もしくは、イヤホンの保障期間どちらか早い方までと記載すべきですからね。
イヤホンの修理対応をお願いってことをすればよく、修理不可ってなるなら、消費者センターに相談するしかないでしょう。
もちろん、Appleの正規プロバイダーに直接持ち込んでも修理もしくは、交換対応はしてもらえる可能性があります。
先程もう一度電話してみました。イヤホンの「修理」対応をきちんとお願いしました。昨日は私の言い方がいけなかったような気がします。でもやはり保証期間がどうとか昨日Appleに言われたことはおかしかったんですね笑。(ヨドバシさんが正しかったんだ!)
消費者センターに相談とか直接持ち込まないといけないような結果にならなくてよかったです…解決してスッキリしました、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
使用してたのが故障した、
で、
アップルへ電話した、
アップルの言い分、
「交換は出来ません」
質問者さんは「交換をして欲しい」と要望されたんですか?、
なら、
当然の回答ではないですか?、
使用途中に有る物は交換はして呉れません、
此処は修理の依頼でその方法を尋ねるべきではないでしょうか?。
確かに、イヤホンになると交換だろうなと先走って昨日は交換と言ったような気が…!!!!!先程電話して、交換ではなく「修理をお願いしたい」と言いました。すんなりいきました。ありがとうございます!今後もし同じようなことがあれば気をつけますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヨドバシカメラの商品、レシー...
-
5
京都で家電量販店は?
-
6
家電量販店の夏ボーナス商戦っ...
-
7
同じ家電量販店でも価格は違い...
-
8
安い店で液晶テレビを買っても...
-
9
ヤマダとノジマはどちらが値切...
-
10
異常に値段の高いヨドバシカメ...
-
11
ヤマダ電機と上新、どちらの店...
-
12
鉄腕ダッシュのアヒル隊長がほ...
-
13
オープンプライス、実勢価格の...
-
14
シングルCDアダプター売ってい...
-
15
ワンセグTVとフルセグTVの違い...
-
16
テレビを分解して捨てた場合、...
-
17
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
18
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
19
HDMI つなげると、ディスプレイ...
-
20
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter