電子書籍の厳選無料作品が豊富!

町内で民生委員になる人がいません
どうすれば民生委員になっていただけるか教えてください。

A 回答 (6件)

基本的には、民児協スタッフと自治会長が「なってくれそうな人」を回ってひたすらお願いするしかありません。


ただ成り手がいないのは事実なので、地域に民生・児童委員がいない空白区が生まれています。
    • good
    • 3

多いケースは下記ですが、それぞれの地区で推薦者を探して、お願いに回ることになります。



先の人もダメな条件を上げていますが、今時はパソコンの使える人の内、

・自治会長か次点上がりの人

・福祉に少しは関心のある人

・ボランティア精神の見える人


二つ以上条件がそろえばそれは適任者。それから、自治会長の推薦者がないとなれません。
最悪のケースは、都市部マンション地帯など空きのケースもあるみたいですよ。
    • good
    • 0

あれは無給なんでしょ?死んでもイヤ。

一件につき手当3万出ればやるわよ。
    • good
    • 3

うちの地域では10年以上(少なくとも私が引っ越して来てから)同じひとが民生委員なのですが、私が独り暮らしゆえに頼りたいこともあります。


とりあえず、
*ボランティア好きな暇な主婦ではない
*身内の介護とかしていない(身内の介護を理由にお願いしたいことを断られたことがある)
*居留守を使わない(家族が民生委員という役職に理解がある)
ひとになっていただきたい…。
    • good
    • 0

民生委員は誰でもいいわけではありません。


もちろん募集するなんてありえません。

★その土地に長年住んでいる人(信用第一)
★役職がダブる事になりますが、すでに町会役員の方
★できれば裕福な方(費用弁償といういくばくかのお金が出ますがやはりお金はかかります)
★できれば仕事をリタイヤしている人(平日昼間に動くことが多いです)
★無口では困りますが、かと言ってお喋りすぎるのもだめ。
★立場上知り得た個人情報を絶対に漏洩しない人(守秘義務があります)
★3年任期75歳定年(74で受ければ77まで)なので2期3期やってもらうためには65くらいまでの人
★仕事の内容を説明し、納得して受けて貰える人

こういった全ての条件を満たしている人はすでに民生委員でしょうが、できる限りこの条件が多いほうがいいですね。なんと言っても自己犠牲なので本当に大変なボランティアです。
今年12月から新しい年度が始まりますし、もうそろそろ人選の締切です。
頑張ってください。
    • good
    • 2

内容がわからないままに受けると言ったらその後聞いてなかったなんて言うのは怖いのでお願いされても軽くいいですよなんて言えないですね。

逆を返せばどんな仕事があるのか、詳細を書き出して、募集すべきではないでしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考にして、頑張ってみます。意見ご教示ありがとうございました

お礼日時:2019/07/17 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています