アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるからこそ販売されているんだとは思うのですが教えてください。
テレビを視聴できる機能があるタブレットがほしく、調べたところ、HUAWAYのMediaPad M3 Lite 10 wpという端末を見つけました。

しかし、この端末は"wi-fiモデル"といい、wi-fi接続できるところじゃないと使えないそうです。
タブレットには、ほかに"LTEモデル"と呼ばれるものがあり、こちらはSIMカードを端末に挿して使えるし、wi-fi接続もできるし、二刀流です。

使用する場所が、必ずしもwi-fiがあるとは限らないし、手持ちのポケットwi-fiの充電が切れたらそれで終わりです。
そう考えるとwi-fiモデルは不便に感じるのですが、メリットって何なのでしょうか?
LTEモデルに比べて安いところですか?

"何年も前に発売されたものなのでOSも古いよ"と、家電量販店の店員さんには言われましたが、別に高機能は求めてないので、xperiaのLTEモデルにしようかなと考え中です。

A 回答 (13件中1~10件)

WiFiモデルのメリットは導入コストと維持コストが安い事ですね。


タブレットにLTEが無いから安いと言う点もありますが、維持コストが固定回線以外ではスマホ代もしくはモバイルWiFiルーター代だけで済みます。セルラー(=LTE)モデルですと端末代はその分高くなりますし、スマホの通信容量をシェア(=共有)するとしても契約時の事務手数料の他に安くても月額数百円の維持コストが追加でかかります。ただ、通信が(余程「圏外」になる場所に行かない限り)場所を問わず通信できるメリットがセルラーモデルの強みです。
ただ、今では公衆無線LAN設置促進に限らずスマホでのテザリング、モバイルWiFiルーターがある以上法人レベルでセキュリティ上の理由がなければ、WiFiモデルとセルラーモデルでは遜色は無いと思いますよ。
    • good
    • 0

ザックリ言います。


お金持ちで、余裕のある人はLTE付き、Wi-Fi搭載モデルを使えばいいのです。
その反対(ほとんどの人達)はLTE付きは見送ります。しかし、必要なときになった時、テザリングをしたり、モバイルWi-Fiを購入したりして使い分けをするので、それなりに、用度があるっていう事です。
    • good
    • 1

高機能といわれれば、Xperiaは以前の高機能です。


動作の速さが重要なのです。速さでいえば、今よりかなり遅い。

LTEモデルは、SIMカードを契約したら外で使えるってだけ。毎月通信費がかかります。
テレビって、地上波のことでしょうか。ネットテレビでしょうか。
地上波テレビ見るだけなら、そもそも通信回線いりません。
    • good
    • 0

セルラーモデルではないので若干安価。


家の中とかでの利用用途なら、わざわざセルラータイプを購入する必要はないので

屋外で利用するとしても、今の時代は、モバイルルータを持ち運んで利用するって用途もあるけども、公衆無線LANが利用出来る場所でしか利用しないなら、無線LANのみでも十分だし、仮に公衆無線LANが利用出来ない場所で利用するとしても、今の時代は、携帯電話を持っている人が多いのだから、携帯電話でテザリングして利用するってことも出来ますからね。
携帯電話でテザリングすればよいといっても、そこまでいくと、タブレットが重いから、携帯電話だけでいいやって思う人も多いかと思いますけどね。
    • good
    • 1

通信契約が不要です。



だから、
「タブレットは使いたい。しかし通信費は節約したい。通信は無料WiFiで十分である」
という人向けです。
モバイルWiFi持っている人ならそれを流用できるし。

その辺はその人の使い方や金銭感覚次第です。
私は通信費節約派なのでWiFiモデル使いです。
    • good
    • 1

屋外や山の上で使うのでなければ、LTEの意味がないし、Wi-Fi用は買うだけだけど、LTE用は使わなくても持っているだけで毎月費用がかかるから不経済だよね。


タブレットは室内で使うことがほとんどで、自宅ならWi-Fiがあるし、公共施設にもほとんど、無料Wi-Fiがあるから困らないよね。
私は自宅でしか使わないからランニングコストのかからないWi-Fi式しか買ったことがない。
自宅にWi-Fiが無い人はタブレット買わないでしょう。
    • good
    • 0

>そう考えるとwi-fiモデルは不便に感じるのですが、メリットって何なのでしょうか?


>LTEモデルに比べて安いところですか?
そうです、安いところです。
あとは若干軽くなります。

Wi-Fiの繋がっているオフィス内や自宅内だけで使う場合、LTEの機能は余分です。
余分なものにコストをかける必要はないでしょう。

>別に高機能は求めてないので、xperiaのLTEモデルにしようかなと考え中です。
高機能だとか低機能だとかの問題じゃないです。
機能の高低は機種によりますが、対応しているOSが古いということは、サポートがすぐになくなる、あるいはもう既に切れているということです。
要するにセキュリティ関連のアップデートもされなくなるので、危険だということです。
    • good
    • 2

タブレットPC は、Wi-Fi モデルの方が圧倒的に供給量が多いです。


もともとパソコンの代わりとして使われていますから。

セルラーモデルは、あとで追加されたもので、タブレットPC は持ち歩きする人は、全体の約2割未満だと思います。
ということは、Wi-Fi 環境のある家、学校や官公庁、会社の中などで使わる用途が一般的です。
例えば、回転寿司やファミレス、居酒屋で卓上注文するシステムありますよね?これみんな Wi-Fi でしょ?セルラーである必要性はないと思います。

iPhone だって12年前は、 Wi-Fi 機能の iPod touch が先に販売されており、そこにキャリア通信機能を追加したものですからね。

テレビ機能を持ち歩くって発想は、比較的ガラケー時代の人に多いのでないでしょうか?
それに、チューナー機能があるものは通信機能は基本的に必要ありません。
使うとしても、設定の機能追加や番組表更新くらいではないかと。

私の場合、テレビはひかりTVチューナーのどこでもTV機能、SONY nasne を使って iPad(Wi-Fi) や iPhone (Wi-Fi、モバイル通信では見ません) をつないで視聴しています。IP 再送を自分の手持ち機器で行っていることなります。
選択肢の少ないチューナー機能付きタブレットデバイスをわざわざ買う必要もないし、持ち歩く必要もありません。
視聴するための機器を買い替えたら、視聴アプリをインストールするだけです。
もちろん、iPad/IPhone は iOS12.3.1 で最新ですよ。


世間的な感覚では、あなたの考え、やろうとしていることは、王道から外れているかもしれません。
直近はこれを見てください、セルラーモデルが多くないことはひと目でわかると思いますけどね。

5月のタブレット販売動向、iPadで一番の人気モデルは?
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190606 …
    • good
    • 0

Wi-Fi専用機は、普通に家とか、会社とか、学校とか、決まったところでしか使わなければ、


そこで使うだけの事。何の問題もない。そもそもタブレットを家の外に持ち歩くこと自体が、
めんどくさいし重いし、必要性がないから、Wi-Fi専用でいいの。
スマホを買い替えた時に古い機種を家でWi-Fi専用で使うのと同じだよ。
    • good
    • 0

> テレビを視聴できる機能があるタブレットがほしく、


WiFiやLTEはネット接続手段であり、TV視聴はできません。
TV視聴をしたければ、地デジワンセグ(フルセグ)受信機能付き、を選んでください。

LTEは事業者回線契約(有料)が必要です。
WiFiは俗にいう無線LANのことで、街中無料接続を使えば、お金は要りません。

> 充電が切れたらそれで終わりです。
全部がそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!