プロが教えるわが家の防犯対策術!

ダヴィンチ、カラバッチョや歴史に名を残した有名な画家たちは皆、モデルを雇ったりして作品を仕上げていたのでしょうか?

だとしたら何時間とモデルに同じ態勢を取らせていたのですか?

確かダヴィンチのモナリザは自身がモデルと言う説がありますが本当でしょうか?

それとも、才能があるために「頭の中」のイメージで名画をモデルなしに作っていたのでしょうか?
私の勝手な考えですが、彼らは天才ゆえに「頭の中」でイメージした人や構図をモデルなしに描いていたのではと考えています。


ピカソなどの抽象画はモデルなしに描けそうですが。

A 回答 (3件)

当時の画家は


すべて
モデルさんになる人から
依頼されて描いていました

自分で絵を描いて
人に売ると言うようなことはしていません

当たり前ですが
当時はカメラというものがありませんでしたから
肖像画というのは
すべて絵で残すしかありませんから
依頼されて絵で残します

ということは
モデルさんの方から
お金を払って
完成するまで
何時間でも何日でも
同じ姿勢でお願いしていたということですね

ピカソの時代になってくると
今度はカメラというものがありますから
肖像画を描いていた画家たちは
まったくいなくなったというわけでは
ないでしょうが
お役御免になっていったということですね

「モナリザ」で気になるのは
モナリザの右眉にイボがありますが
ダビンチの自画像にも
はっきりと同じ場所にイボが
描いてあります
(鏡だったから反対側だったかな?」

この謎はどうなっているのでしょうかねえ

要するに
現代のように
自分で好きな絵を描いて売るというのは
近代の話ということですね
    • good
    • 0

>ダヴィンチ、カラバッチョや歴史に名を残した有名な画家たちは皆、モデルを雇ったりして作品を仕上げていたのでしょうか?



そりゃそうです。

>私の勝手な考えですが、彼らは天才ゆえに「頭の中」でイメージした人や構図をモデルなしに描いていたのではと考えています。

「神話」に基づく「神様の絵」や紀元前後の「キリストの絵」はさすがに「直接のモデル」は無理でしょうが、「代理のモデル」を立てないことには「ポーズ」や「人体や衣服の状態・バランス」「動き」は描けないでしょう。
「自画像」は「鏡を見ながら」描いたといわれていますね。

もちろん「最初から最後まで、ず~っと」という必要はないと思いますが、最低限「構想、デッサン、下絵」の段階では必要でしょう。

当然、抽象画では直接のモデルは不要でしょうが、「オブジェ」として何をモデルにするのかを構想して、その色彩や質感などを写し取っていると思います。
    • good
    • 0

ルネサンスの特徴はきわめて写実的なことです。


いくら天才であってもあれだけ写実的な絵画をモデルなしでは描けないでしょう。

ピカソもモデルを使っていました。愛人をモデルにしていたのは有名な話です。

ピカソの愛人10人の秘密!
https://www.suiha.co.jp/column/picassonoaijin10n …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A