No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今はWordで使えなくなった数式3.0での、行列における区切り線を
使ったものだと思います。
通常のWord単体で使える機能として、行列の区切り線と同じものは
用意されていないと思います。
なので、数式3.0の元となった【 MathType 】を入手して、行列を
追加して利用するしかないと思います。
行列の変更ダイアログを出せば、区切り線を設定できます。
(ショートカットキーだと[ Ctrl+M ]キー → [ C ]キー)

No.2
- 回答日時:
No.1の回答者です。
MathTypeについては、こちら↓を参考にしてね。
http://feb19.jp/blog/archives/000278.php
https://nettble.com/sushiki-edeta.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 9枚の写真がA4 1枚に印刷できました。しかし配列が思うようになりません。 5 2023/07/02 17:15
- 物理学 写真の(2)の問題についてですが、 赤線枠の解答の1行目に、等温線(点線)を〜と書いてあるのですが、 4 2022/12/08 06:45
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- 電車・路線・地下鉄 この列車は何線でしょうか? まったく詳しくありませんが、他の写真から『単線』『ディーゼル』『二両から 3 2023/03/23 13:16
- 電車・路線・地下鉄 鉄道における離合について。鉄道業界では標準語ですか? 対象は単線区間のみですか? 他の呼称はあるの? 3 2023/05/15 18:12
- Word(ワード) この図の右の点線を消して他と同じにしたいです左の点線消したいです Wordですどうすれば良いですか? 1 2023/07/24 12:27
- 物理学 写真の問題についての、 写真の赤枠で囲ってある部分の「衝突の時間間隔は公比eの等比数列をなす」と書い 2 2022/08/01 23:23
- 数学 数学(少々語弊があり再質問) ある回転体の見取り図です(参考書の解答) なぜ赤線でかいた部分は点線で 1 2023/02/03 10:53
- 数学 写真の問題の(2)の赤線部についてですが、なぜ追試を受けた人はx1の一人だけなのですか? 例えばx1 3 2023/07/27 14:36
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
行列というのは上と下に並んで...
-
行列
-
行列の名前
-
行列
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
固有値の値について
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
sinθ=-1/√2がθ=5/4π、7/4πと...
-
3x3行列の固有値の求め方
-
1/x^2のような近似曲線の求め方
-
離散フーリエ変換(DFT)の実数...
-
固有ベクトルが複数の場合
-
固有値の求める順番?
-
行列における固有値、固有ベク...
-
三角関数について教えてくださ...
-
日本数学オリンピック2000年予...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
今の高校数学では行列は習わな...
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
Excelファイルの容量が更新する...
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
行列の次数下げ!
-
行列
-
積に関して可換な行列
-
行列の括弧が入力できません。
-
Texの行列に囲み枠を入れたいの...
-
mathematicaの行列の掛け算に関...
-
ベクトルの内積の表記の仕方、...
-
数学における数の拡張について
-
大名行列を現代風に復活させる...
-
共分散行列と分散共分散行列の...
-
wordで行列の書き方
-
数学Cが消えた
-
ユニタリ行列、直交行列
-
昨日、東京国際フォーラムで何...
おすすめ情報