
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両者は、全く同じものです。
共分散行列の対角要素が、
各確率変数の分散になっているため、
一部の流派では、分散共分散行列と呼ぶのです。
分散行列と呼んでしまう流派もあります。
もともと、分散と共分散を区別することが
つまらないことなのかもしれません。
ベクトルの内積を考えるとき、
a・b と a・a で用語を変えたりは
しませんよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/14 07:23
全く同じ物だったのですね、呼び方が複数あるとはややこしいですね。
統一したらいいのに、と考えるのは素人だからでしょうか。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
線形代数についての質問です。...
-
row reduction?
-
mathematicaの行列の掛け算に関...
-
「サグラダ・ファミリアの塔」...
-
行列のキーボードでの表記
-
行列について
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
wordで行列の書き方
-
固有値の値について
-
3x3行列の固有値の求め方
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
極値の判定でヘッシアンの値が...
-
不定積分です。よろしくお願い...
-
積分 1/sin^3x 問題
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
テイラー展開 1/(1-x^3), 1/(1-...
-
固有値と固有ベクトルが既知の...
-
テイラー展開とマクローリン展...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
写真内の行列同士の間の点線はw...
-
共分散行列と分散共分散行列の...
-
wordで行列の書き方
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
もしレジの行列に気付かずに割...
-
Excelファイルの容量が更新する...
-
この行列の階数の求め方を教え...
-
余因子行列、随伴行列
-
線形代数についての質問です。...
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
Texの行列に囲み枠を入れたいの...
-
巡回符号についての問題がわか...
-
私(40代男性)はわざわざ遠く...
-
今の高校数学では行列は習わな...
-
ベクトルの内積の表記の仕方、...
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
なんだろう。Excelのグラフ「行...
-
row reduction?
-
行列 行既約階段行列と階段行列
おすすめ情報