
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
sin(2θ) = 2sin(θ)cos(θ)
を使えば
sin(2θ) + cos(θ) = 0
→ 2sin(θ)cos(θ) + cos(θ) = 0
→ (2sin(θ) + 1)cos(θ) = 0
ですから、
sin(θ) = -1/2
または
cos(θ) = 0
です。
0≦θ≦2π の範囲では
sin(θ) = -1/2
を満たすのは
θ = (5/6)パイ、または θ = (7/6)パイ
cos(θ) = 0
を満たすのは
θ = (1/2)パイ、または θ = (3/2)パイ
です。
従って、
θ = (1/2)パイ、(5/6)パイ、(7/6)パイ、(3/2)パイ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 数学 これの下から二行目cosを求める時 cos<ocbじゃなくてcos<oceで求められるのは何故ですか 2 2022/05/28 17:43
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 rを|r|<1となる実体数とし、zn=r^n(cos(nπ/4)+isin(nπ/4))とするときΣ 6 2022/04/18 17:27
- 工学 電気回路の三相交流についての問題を教えてください (1)Iaの大きさとEaとIaの位相差を求めよ。 2 2023/05/28 23:17
- 化学 (1)SI単位(Pa・m^3/(mol・k))での気体定数Rの値を求めなさい。(気圧101325Pa 3 2023/05/29 10:34
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 工学 図のように自己インダクタンスL1、L2、巻き数N1、N2、相互インダクタンスMの二つのコイル1とコイ 2 2022/10/11 13:00
- JavaScript 最小二乗法 2 2023/01/01 20:57
- 物理学 水素原子のエネルギーは En≅-2.16 (aJ)/n2 とあらわすことができる。 aJ=10-18 1 2022/12/19 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
0<=θ<2πのとき、この式を解いて下さい!
数学
-
0≦θ<2πのとき、不等式sin2θ+sinθ>0を解け。という問題なんですけど、答えは0<θ<2/
高校
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてください。 画像の答えが私の答えです。 合っていますでしょうか
高校
-
-
4
cos2θ+sinθ=1
数学
-
5
cos2θ+cosθ+1=0
数学
-
6
三角関数 最大値最小値 合成
数学
-
7
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき cosθ=1/2 cosθ>1/2 これの解き方を教えてくださ
数学
-
8
三角関数です。教えてください! 0≦θ<2πのとき、次の不等式を解け。 (1)cos2θ≦sinθ
数学
-
9
数学の問題を教えてください。 次の式をrsin(θ+α)の形に変形せよ。ただし、r>0、-π<
高校
-
10
三角関数の問題です。 0≦θ<2πにおいて、次の方程式を解け。 cos3θ-sin2θ+cosθ=0
数学
-
11
数2の問題です θ=7/6π のsinθ、cosθ、tanθの値を求めよ という問題が分かりません
数学
-
12
座標平面上で、不等式│x-3│+│y-3│≦2で表される領域をDとする時 ①点(x,y)がDを動く時
数学
-
13
三角関数 -3分のπって3分の5πと同じですか? もし計算問題があったらどちらを使用してもいいのでし
数学
-
14
東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
lim[x→0]tanx=xとなる理由は?
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
数学の問題教えてください
-
台形波のフーリエ級数
-
sin1,sin2,sin3,sin4の大小を比...
-
関数を微分する問題なのですが...
-
Z=f(x,y) x=rcosθ y=rsinθで
-
三角関数について教えてくださ...
-
円環の体積 断面積が半円の内側...
-
arcsinZの微分を教えてください...
-
6分の11πはこの範囲(−3分のπか...
-
y=sinx (0<x<2π) y軸回転の体積
-
x^2=i
-
三角関数
-
ベクトル解析で半球の標準的な...
-
2変数関数の最大値・最小値
-
なんで4分の7πではなく −4分のπ...
-
二重積分です。 極座標変換をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
cos{θ-(3π/2)}が-sinθになるの...
-
0≦θ≦2πのとき、sin2θ+cosθ=0の...
-
日本数学オリンピック2000年予...
-
【至急】数llの三角関数の合成...
-
sinθ―√3cosθ=a(θ+α)の形にした...
-
離散フーリエ変換(DFT)の実数...
-
三角関数の「1/3倍角の公式...
-
面積
-
正弦波の「長さ」
-
0≦x<2πの範囲で関数y=-√3sin...
-
渦巻きの数式を教えてください...
-
x^2=i
-
数学の問題教えてください
-
積分の計算について
-
余弦の和
-
円環の体積 断面積が半円の内側...
-
ベクトル場の面積分に関してです
-
sinθ=-1/√2がθ=5/4π、7/4πと...
-
なんで4分の7πではなく −4分のπ...
おすすめ情報