
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2次元平面での渦巻きなら次の様になります。
極座標で
r=a*θ (a=0.1,θ=0~b*2π,b:整数(>>1))
あるいは
x,y座標の媒介変数表示なら
x=aθ*cos(θ), y=aθ*sin(θ)
a=0.1, θ=0~2kπ(k>>1)
なお.aは渦巻きのピッチ、bは渦巻きの巻き数の半分の値です。
それとも3次元の渦巻きの式が必要ですか?
お答えありがとうございます。お答えいただきましたのでわかりました。
CGとかに使うのでしたら3次元も必要かと思いますが、とにかく、XY座標上に渦巻きが書ければ
よいのでありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
渦巻きといってもいろんな種類があります。
一般形としては、関数R(t)がt≧0の範囲で単調増加関数で、R(0)≧0であれば、
x=R(t)cos(t)
y=R(t)sin(t)
はt≧0の範囲で渦巻きになります。
例えば、
R(t)=a+bt
R(t)=a+bt^2
R(t)=a+b√t
R(t)=ae^(bt)
R(t)=a+b*log(1+t)
などです。(ただし、a>0, b>0とします)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
渦巻き関数
数学
-
渦巻き スパイラルの長さ
数学
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
4
エクセルで、渦巻きを作りたい。
Excel(エクセル)
-
5
螺旋の周長の求め方
数学
-
6
エクセルで渦巻きが描きたい
Excel(エクセル)
-
7
等角螺旋(らせん)の3次元的な数式表現
数学
-
8
半径rから始まるアルキメデスの螺旋の長さを求める一般式を教えてください
数学
-
9
渦巻き螺旋を座標軸にしたような数学はあるのですか?
数学
-
10
アルキメデス螺旋に等間隔点列を描画したい
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本数学オリンピック2000年予...
-
5
ヤコビアンの定義について
-
6
x^2=i
-
7
三角関数
-
8
加法定理の問題
-
9
cos(θ+π/2)=-sinθ,sin(θ+π/2)=c...
-
10
離散フーリエ変換(DFT)の実数...
-
11
極座標による重積分の範囲の取...
-
12
球体の表面積について
-
13
絶対値つきの定積分の問題
-
14
数学 三角関数
-
15
曲面の方程式を求め方
-
16
lim[x→0]tanx=xとなる理由は?
-
17
y=sinx (0<x<2π) y軸回転の体積
-
18
sin(π+x)は、-sinx になりますか?
-
19
積分 1/sin^3x 問題
-
20
sinθ=-1/√2がθ=5/4π、7/4πと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter