
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Fenderのビンテージや、シグネイチャには、パーツがついてるものが多いですね。
これは、いわゆる「吊るし」の状態は、ビンテージならその時代の音、シグネイチャならその人の音が出るようなパーツ構成になってるからだと思います。
(ジミヘンのシグネイチャ・ストラトは、PUセレクタが3点セレクタだった)
ですが、その音が必ずしも現在のミュージックシーンで求められているわけではないので、一般ウケしそうな音も出せるように、改造パーツが付いてるんでしょう。
音については、アンプとの組み合わせも関係しますし、最終的には自分の出したい音が出ればOKですので、自分の耳「に」聞くしかないでしょう。
たいした答えでなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
No.2の方がおっしゃってるように、ロングスケールのギターは弦の張力がきついので普段レスポールを弾いている人は違和感があるでしょう。
私も昔はそうでした。私は現在ショートスケールのストラトを使ってますが、たまに他人が私のギターを弾いてチョーキングすると必ず「あれっ?」と言います。さらに「テンションゆるゆる」とも言います。ただし、普通のストラトのようなシャキシャキ感じは得られません。10年以上前のフェンダージャパンのカタログを見ていると、ミディアムスケールのテレキャスもラインアップされていて、あまり市場には出てないでしょうが私は凄く魅力で中古で探しています。ただし、一般のテレキャスの音はしないでしょうが。この回答への補足
度々すみません。勝手にギター通と判断しました。笑。もうひとつお聞きしたいのですが、同じくテレのことなんですが、USAなんですが購入時に付属品にビンテージとアメリカンスタンダードをきりかえる、ハンダで付けるなんていうか・・モノ(コンデンサー?)が付いてきました。響きから言ってスタンダードの方がカントリーっぽい乾いた感じがしたのでそっちに交換しました。音の違いを知りたいです。ご存知でしたら教えていただけますか?ちなみにキース・リチャーズの音が好きです。
補足日時:2004/12/13 18:41No.2
- 回答日時:
レス・ポールは、ネックの長さ(スケール)が、ストラトやテレキャスよりも短いので、弦の張力は低くなります。
それよりも、チョーキングができないのは、握力と指の皮の硬さの問題でしょう。
私はストラトに10~46の弦を張っていますが、2弦15fで2音半チョーキングできます。
ちなみに、私の握力は、左で60kgくらいです。
弦は、弾き方によるのでしょうが、私は切ったことはありません。
以下は、個人的な見解ですので、ご参考までに。
テレキャス(ストラト)は、高い弦のテンションによるハリのある音が持ち味で、基本的にスッキリ・シャッキリカッティング向けです。
弦のテンションを弱めるために、09とか08とかの弦を張るのは、テレキャスのキャラクターを殺してしまうような気がします。
この回答への補足
度々すみません。勝手にギター通と判断しました。笑。もうひとつお聞きしたいのですが、同じくテレのことなんですが、USAなんですが購入時に付属品にビンテージとアメリカンスタンダードをきりかえる、ハンダで付けるなんていうか・・モノ(コンデンサー?)が付いてきました。響きから言ってスタンダードの方がカントリーっぽい乾いた感じがしたのでそっちに交換しました。音の違いを知りたいです。ご存知でしたら教えていただけますか?ちなみにキース・リチャーズの音が好きです。
補足日時:2004/12/13 18:30お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
ギターの弦 ゲージについて い...
-
ギターのフレットの滑りが悪い。
-
アコギの弦が緩すぎる
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
ダウンチューニング、どちらの...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
ギターの6弦だけがナット部で...
-
初歩的な質問ですが、ギターの...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
Epiphone Casino(エピフォン カ...
-
ZO-3の弦について。
-
アコースティックギターを買お...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
助けて下さい!弦がキレまくり...
-
エレキギターは指の皮が剥ける...
-
フロイドローズの弦替えについて。
-
触れていない弦が、他の弦に共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ZO-3の弦について。
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
アーチトップギターのトップ落...
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
アコギの弦が緩すぎる
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
弦の寿命(未使用品)を教えてく...
-
アコースティックギターを買お...
-
クラシックギターの音がすぐに...
-
初歩的な質問ですが、ギターの...
-
ギターの弦 ゲージについて い...
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
【ギター】第1弦がならない
おすすめ情報