重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、とっても青が好きなので、部屋中青だらけです。
何故青が好きになるのかと考えました。
色は人の心を表すとも言いますし、気になります。
何方か色と心理に詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか?

A 回答 (3件)

何かの本で、


(1)青系統が好き:感受質タイプ
(2)赤系統が好き:情熱型タイプ
と書いてあった気がします。

質問者さんは感受性が高いほうではないでしょうか?

また、そういう人にとって青色は、
「心を落ち着かせてくれる色、感受性を高めてくれる色」として、
機能しているそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
たしかに、私は感受性が高いかもしれません。

お礼日時:2004/12/17 20:48

信憑性のほどは分かりませんが、青と赤の場合、青を見ると血圧が下がり、赤は上がるそうです。

いつだったか、日本のテレビで見ました。

私は、質問者さんと逆で、青、それも水色というかそういう色が苦手なんですね。群青色はいいのですが。それで、それを聞いた時、私は血圧低めなので、へぇーそうなのか、と思ったのです。赤を見るほうが好きなのです。元気になるというか。
ぜんぜん回答になってません。
私も、どなたか専門家のお話が聞きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
血圧が色で変わるなんて初めて知りました。

お礼日時:2004/12/17 20:47

心理テスト:色編です。



やってみましょう。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1175 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみました。
でも、あまり当たってはいませんでした、、、。

お礼日時:2004/12/17 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!