
テキストファイルをドラッグすると、そのテキストファイルが開けて、
ShiftJISで書かれていても文字化けせずに表示できて
CTRL-マウスホイールで表示サイズが変更できる
Linux Mint19.01 で動作する
テキストエディタを紹介ください。
Linux Mint19.01 標準で入っていた
Xed
はWindowsで作ったテキストファイルがShiftJISのためか文字化けして表示されます。
「LinuxMintで,Windows時代に作成したテキストファイルを読み書きする」
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9390135.html
の記事を参考に
Leafpad 0.8.18.1
をインストールしてつかってみると
・テキストファイルをドラッグすると、ファイルが開くのではなく、ファイルのアドレスがコピーされる
・仕方がないので「ファイル - 開く」で開くと正しく読めた。しかし
・CTRL-マウスホイールで表示サイズを変えようとしたが、スクロースするだけで文字サイズが変わらない
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
中途半端に日本語化されてるLinuxMintなんて使うからそうなるんですよ
最初から日本語環境が入ってないLinux使うと理由がよく解る
私はArchLinuxでXedを以前使ってたけど日本語フォントを入れないとテキストファイルやブラウザの日本語ページすら見えない状況ですよ
それが当たり前ですから
回答ありがとうございます
>日本語フォントを入れないとテキストファイルやブラウザの日本語ページすら見えない状況ですよ
No1のお礼に書いた通り、
Xedで書いた日本語のテキストファイルはちゃんとXedで示されますので、日本語フォントはXedにインストール済みです。
それでも、Windowsで作ったテキストファイルがShiftJISのためか、そのXedでは文字化けして表示されるので質問しているのです。
Linux Mint19.01 で動作するテキストエディタを紹介ください。

No.2
- 回答日時:
>そんな馬鹿な!
あなたが?
あのねぇ
Mintに入ってるフォントとWindowsに入ってるフォントは同じじゃないんですよ
相手や自分が持ってないフォントで表示させようとしても文字化けしたり豆腐文字になるんですよ
それを表示できるフォントや形式にしてやらない結果そうなってるだけ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
フォトショップでメイリオが使...
-
Linux Mint 19.01 でのお...
-
pdfのフォントを変更する方法
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
エクセルのセルに同じ大きさの...
-
Accessのテーブルのフィールド...
-
GoogleドキュメントはWindwsシ...
-
フォントサイズに「+」がつい...
-
部首がネへんの漢字を探しています
-
筆まめVer.11でフォントが消えた!!
-
エクセルのシート見出しが小さ...
-
全角キリル文字/ギリシア文字を...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
「℃」の入力方法について
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
漢字 「澤」という字
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
フォントサイズに「+」がつい...
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
エクセルのセルに同じ大きさの...
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
おすすめ情報