重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IBMの古い型のノートPCですが、電源を入れるとエラーメッセージと「161」・「163」が表示され、二進も三進も行きません。原因と対処法をお願いします。

A 回答 (3件)

ANo.#2追記です。



そのエラーコードには「システムボードの点検」も含まれています。

バックアップバッテリ交換およびBIOS日付設定後も不具合が解消されない場合、
システムボードにトラブルがある可能性が出てきます。
最悪、中のマザーボード交換という可能性も秘めています。
    • good
    • 0

こんにちは。



161:バックアップ・パッテリー不良
163:日付未設定

型番から察するに
バックアップバッテリは、裏側のバッテリを外すと中に黄色いのが見えると思います。

日付設定はBIOS Setupに入り設定しますが、バックアップバッテリが消耗しているため
設定保存できない状態ですので、バックアップバッテリを交換して下さい。

IBMサイトで直接購入か、保証外ですが社外品も販売されています。

参考URL:http://www.wakamatsu.ne.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi …
    • good
    • 0

おはようございます。



うーん、これだけでは、解決は難しいと思います。

・なんというエラーメッセージですか?英語かもしれませんが、正確に文章を書いてください。

・161、163とはエラーコードかと思いますが、その前後にもなにか書いてないですか?

・その症状が出る直前に、なにか変わったことはありませんか?新しい機器を増やしたとか、ソフトを入れたとか、何かしらパソコンの環境は変化しませんでしたか?

・製品の型名も書かれたほうがいいと思います。

この回答への補足

エラーコードの前後には一切説明がありません、なお、型番号は2640-FJE S/N 97-F4GV3 です。宜しくお願いします。

補足日時:2004/12/12 08:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!