dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと古いDVDカーナビでパナソニックのCN-DV2000という機種です。
ずっと使っていますが今回思い切って地図ディスクの最新版(CA-DVL1812D)を購入しようと思います。
すごく高い物なので、(17640円)万が一の為にバックアップディスクを作ってそちらを使いたいと思っていますが例えばフリーソフトのDVD DecrypterとDVD Shrink 3.2の組み合わせ等でバックアップ可能でしょうか?
もしくは他にお勧めの(もしくは実績のある)ソフトはございますか?
ちなみに純粋に個人使用のバックアップ目的ですので、著作権の議論は不要です。

A 回答 (4件)

私もバックアップで同様のフリーソフトでコピーしました。


ナビはパナのDS120のDVDです。

コピーできた(正常に終了)がナビに入れても
エラーで不使用。
800円(2層の為高い)損しました。

友人に相談したら
2層DVDの為、1層と2層のデーター量のバランスが悪い?
原因不明です。
それ以来失敗すると高いのでやってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
バックアップはちょっと無理そうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 08:03

>純粋に個人使用のバックアップ目的ですので、著作権の議論は不要です


そうは言ってもプロテクトのかかっている物をコピーする事は個人使用でも違法です。

壊れた場合は、メーカに連絡すれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました。
極力、大事に使ってもし壊れたらメーカーに相談する事とします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 08:05

まずメーカーに確認すべき事かと思います。


メーカーからダメと言われたら、万が一の場合の対処法を聞いておく事です。

でもこれってゲームソフトやDVDソフト等を”万が一のために”と言う理由で、
”コピーしたいんだ”と言うのと同じでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました。
極力、大事に使ってもし壊れたらメーカーに相談する事とします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 08:05

通常のコピーで利用可能ならいいですが、おそらくコピープロテクトがかかっています。

こういったDVD/CDのコピープロテクトはかなり強力なものであることが多いです。無理と思ってください。
著作権法30条もあります。(不要といわれてもこの条文(除外について)がありますし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りました。
バックアップは無理そうなので、あきらめます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!