
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
雄鶏社から出ている”きっかけ本41”のp32にお探しの帽子がついています。
私も作ってみましたが2時間位で出来ました。1段は6目(6)
2段~8段は6目ずつ増やす(48)
9段は増減ナシ(48)
10段11段も6目増し(60)
12段も増減ナシ(60)
13段14段も6目増し(72)
15段~28段は増減ナシ(72)で出来上がり!
因みに鈎針10号で作りました。
参考URL:http://www.hamanaka.co.jp/Sakuhinsyu/sakuhin03.h …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/17 10:12
ありがとうございます。
お礼が遅くなって大変失礼しました。
安くてよさそうな本ですね。
探してみます。近くの手芸店にあるといいけど…
あんまり時間がなくて、この週末に作らなくてはなりません。
頑張ります!
No.3
- 回答日時:
そうですね。
糸は細いほうが感じが出ると思います。それと増し目をする時、同じ所で増やさないで、場所をすこしずらしながら増し目すると、六角形にならず綺麗な円になると思います。そうすれば少しはフィットするものが出来るのではないでしょうか。No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/13 12:05
ありがとうございました。
お礼が遅くなりごめんなさい。
ご紹介のURL拝見しました。
以前だいたいこんな感じでやってみましたが(自己流)、
かっこよく「ピタッ」としないんです。
糸をもっと細くするんでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
パワーウインドウが無反応です
-
5
レザーシートのへこみを消すには?
-
6
車の内装の革の部分にひっかき...
-
7
運転の評価をするチェックリスト
-
8
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
9
三列シートで後席エアコンが別...
-
10
パワーウインドウが動かない
-
11
細いタバコとふつうサイズのタ...
-
12
二択です。
-
13
東北に住んでますが、セレナで...
-
14
文化式・ドレメ式などの洋裁学...
-
15
車運転時の背中と座席の関係
-
16
タイヤ8本積めるクラスの車を...
-
17
和泉ナンバーの男性の車にあお...
-
18
郵便収集車を買いたい
-
19
オデッセイ・アブのエアコン。...
-
20
車の運転について。 私はセダン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter