アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

短期的に役立たないDNAを人為で絶滅するのは長期的にはDNAの可能性を狭めますか?

A 回答 (4件)

「生物の進化」は、実は進化ではなく、突然変異種の生き残り、なのです。


DNAの一部抹消は、この突然変異種の発生を制限することになるので、
「生物の進化」に大きく影響を与えてしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/03 19:45

品種改良も似たようなものですね。


いったん病気が流行すると、種屋は原産地へ飛ぶらしいですよ、人為的な影響を受けていない原種を求めて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/03 19:46

役立たないゲノムとされていたものが、実は重要な役割をはたすゲノムもあることがわかってきました。

ですので「短期的に役立たない」かどうかはまだ完全に解明されたわけではありません。またNo1さんの回答のように、今は役立たなくても、将来に役立つかもしれません。それらこれらを考えると、軽々に判断はできないようですね。

ジャンクDNA(ウィキ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/08/03 22:00

人類のDNAの98%はジャンクDNAと呼ばれ、タンパク質や酵素をコードしていません。

残りの2%の内容は古典的な哺乳類とほとんど変わりません。つまり古典的な哺乳類にはジャンクDNAがかなり少ないのです。最近DNAの全長を個人個人で同定できるようになりました。その結果ジャンクDNAが個人差の基本であることが分かってきました。ですがそれでも分かったのはジャンクの60%程度で、まだ残りの部分に意味があるのか無意味なのか分かっているとは言えません。そのジャンクは非常に長いのでほとんどのDNAの組み合わせはその中に現れます。すでになぜ存在するのか分かった部分の中には短いsRNA、μRNAをコードしている短いDNAが莫大な数あります。ですからあなたの質問にはもうはっきりした答えがあって、それらの短いDNAを除くと人類は人類でなくなる場合とやっかいな遺伝的疾病が無くなって助かるか、になります。ですが後者のうれしくない短いDNAが未だに残っている理由についてはまるで分かっていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/08/23 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!