

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>ウチが特に、買いたがってる商品って…『カーテン』なんですよっ❢だから…。
カーテンの購入基準てなんですか?
金額だけ?色・柄など拘りたいですよね
安いけど、色・柄が気にいらなければ 買いますか?買いませんよね恐らく
色・柄が気にいったけど 値段が高い 買いますか?
安かろうで良ければ 安い店だけ探せばいいが
色・柄が気にするのでしたら、どちらの(何処の)店が
品揃えが多いか?それに尽きませんか
安くて、色・柄が気にいる品物が どの店に有るかが問題ですよね

No.8
- 回答日時:
阪神タイガース優勝 様へ (回答・その2)
カーテンですか!
既製品(窓のサイズに合う物)なら、コーナンが安いと思う。
特注品なら、価格は高くなるのは仕方ないけど自分の好みの
物を入手できる。
ちなみに、私ごとではありますが、10年以上前に、ニトリで
特注カーテンを買いました。遮光性と遮音性を兼ね備えた
超ロング丈のカーテンで、1万円程でした。
ちょっと高いのでは、と思われるかもですが、アコーデオン
カーテン(レール別売)と比べたら、安かったので購入した。
効果は抜群で、音も光も外気温もシッカリ遮ってくれました。
10年を超えた今も、洗濯機洗いしても傷まない高品質な商品
だったので、1万円以上の価値があったと納得しています。
P.S. 私は決してニトリの回し者ではないです。個人的感想です。
No.5
- 回答日時:
PBとは…
プライベートブランドとは、小売店・卸売業者が企画し、独自のブランドで販売する商品である
No.4
- 回答日時:
PBは、自社製品のことです。
例えば、花王製品ならメーカーは「花王」となっていると思いますが、コーナンのPBはパッケージの裏の販売元の表示が「コーナン」となっているはずです。それが大手メーカー品との違いです。利点としては安く提供できるということがあります。
余談ですが、PBの商品でも、大手に製造を委託している場合もあり、大手の商品と変わらないケースもあります。どこで製造されたかは一見不明(販売元がコーナンとかニトリとなっているので)ですが、大手の既存商品と非常に似通っていて一目で「そこの開発・製造の品だ」とわかる場合もあります。
販売元と製造元は必ずしも一致しない(ものが大半)ということです。
No.2
- 回答日時:
基本的にはプライベートブランド(PB)の商品がどこの店も安いです。
PBの取り扱いが多い、というか殆どなのはニトリです。
コーナンは普通のホームセンターなので、低価格のPBもありますが、大半は大手メーカー品です。大手メーカー品はセール品でもない限りそんなに安くないです。場合によってはかなり高く売られている店もあるので注意。
ということで、どちらが安いかは「品による」としか言えないのですが、1つ1つ値段を比較するのが面倒なら、「全体的に」低価格商品で占められているニトリをお勧めします。
1つ1つ比較するなら、公式通販を見るといいです。ニトリなら殆どのアイテムが掲載されているんじゃないかと思いますが、コーナンは全てではないように思います。PB商品ならたぶん殆どあるんじゃないでしょうか。まぁ面倒ならPBとセール品だけチェック比較するのも手です。
わざわざ細かい所まで教えて下さって…ありがとうございます。
せっかく、教えて下さったのにこんなコトを聞いちゃってすみませんが…PBって何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 コーナンやニトリなどの社員は店舗異動が多いイメージがありますが、異動について質問です。 今いる店舗( 0 2022/06/10 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) 今使っている鍋の焦げが落ちないので、買い換えることになりました。 夫はお金に厳しく、オフハウスの未使 3 2023/01/24 22:52
- リフォーム・リノベーション 風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場 8 2022/08/29 10:54
- 家具・インテリア ニトリなのですが、これで20万9000円て妥当ですか? あまり詳しくないので、家具に20万て結構びっ 6 2022/11/05 21:27
- その他(暮らし・生活・行事) ネジも切れるハサミ 6 2023/07/09 17:16
- 専門店・ホームセンター ニトリのキャッチコピーはいつからありますか? 2 2022/05/01 12:24
- マンガ・コミック コナンとコーナンの違いを教えてください。 4 2022/04/02 12:14
- 日用品・生活雑貨 お値段以上 ニトリ 本当に? なんか ハリボテ商品も 中には、あるみたい。 つまり耐久性に欠けるらし 4 2022/06/10 00:24
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) コーナンはメルペイで支払いできますか? 1 2023/02/15 23:14
- 専門店・ホームセンター ニトリについて。 一人暮らしをするため地元のニトリで家具の購入を考えています。地元のニトリで家具を購 1 2023/02/19 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
エアコンの下に家具があったら...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
Accessのチェックボックスで非表示
-
後からわかったのですが、コン...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
至急! ニトリで家具を注文しま...
-
ビニールバッグにコピーした文...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
ワードで机とかテーブルとかイ...
-
一日中家や部屋にいると気分滅...
-
オイル加工のダイニングテーブ...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
【東京インテリア家具】東京イ...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
アロマオイル(精油)を大量に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報