重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前の話。うちは天台宗なんですが、「地鎮祭をしないと災いが起きる」という話を父母がしていました。なんで仏教の家なのに神道の儀式をしなければならないなどという矛盾した話をしていたのかよ
くわかりません。

A 回答 (2件)

そんなに気になるなら仏教式の地鎮祭のような儀式があるので、お寺に相談してみてはいかがでしょう。

お寺を建てるときには神式の地鎮祭はしませんからね。それにかわる儀式があります。
    • good
    • 0

神道の神様(八百万の神様)は応用ですから、大陸から来た仏教を受け入れて、


共存共栄を図ってきました。
神社内にお寺があるのは当たり前で、寺の坊主が、主祭神の天照大神にのりとを捧げているのは普通の光景です。
他国では考えられないことが、この日本では日常的行われているのです。
天台宗で地鎮祭なんか当たり前の話です。
天台宗と神道の合体が最も有名なのは、山形県の出羽三山です。
修験道の聖地とされる出羽三山のうち、羽黒山と月山を天台宗の天海僧正が真言宗から天台宗に改宗させたのは有名な話です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!