
仏教は慈悲を説きますよねえ。キリスト教も愛を説きますが。
しかし仏教が人を殺したという話がありますかね?
イエスは磔になって亡くなりましたねえ
キリスト教はイエスのお陰で救われたといいますが
人が死んで「お陰で救われた」という宗教って在るのでしょうか?
日本の宗教でも「柱になって死んだ」という 死ぬと柱になる
柱になって死んでくれ というのがありますねえ
でも仏教は死ぬと仏なる訳で 余程の上人でなければ即身仏にはなりません
その様な平和的仏教が何故か攻められましたねえ。
植民地化されました。日本も焼き払われました 原爆の実験までされました
神道国日本も真珠湾攻撃で多くの犠牲者を出しました。現人神でしたが。
宗教で世界平和は無理なのでしょうか?
仏教でも無理でしょうか?
逝ける者よ逝ける者よ 彼岸に逝ける者よ 全く彼岸に逝ける者よ 悟りよ幸あれ!
その様になるでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
弁慶が坊さんだったのか?
てな疑問はハルさんの想える坊さんの定義に合わないってな事かなぁ~
時代が時代なら
坊さんであれ、農民であれ、武器を手にもって戦いに明け暮れるもんだよ
悟った僧侶てのは存在したのか?
そりゃ~居てるに決まってるよ
ハルさんが思うような悟りを獲た僧侶がいてるかどうかは、わからないけどね
哲学は中庸を説くてのは
ハルさんの悟りだね
哲学は哲学でしかなくて
哲学から何を見いだすのかは
人それぞれだと思うよ
愛を求めるのは
現代の日本の状況や環境から導きだされた悟りであって
その悟りが万国共通でないことは
国際情勢を調べたらわかるとは思うよ
ウクライナやロシア
アメリカや中国に
愛は何をもたらしてるのかなぁ~

No.12
- 回答日時:
キリスト教で言えば アダムとエバが堕落し カインがアベルを殺した事が原罪になる・
だとすれば アダムとエバが 堕落しなかった時まで遡ればイイ・・
カインがアベルを殺さなければイイ・・
と 言う事・・
・・・・・・・・・・・
アダムとエバ カインとアベルは 既に死んでるのだから 子孫である我々が それぞれの立場を作り それを元に戻せば アダムとエバが神の声を聞いてた時と同じになる・・
これを「復帰摂理」と 言います・・
・・・・・・・・・・・・・・
宗教で変わらないのでは無く 古い考え方だから変わらない・・
新しい真理が必要だから 新しい宗教が生まれました・・
なのに この世に蔓延る悪は 世界平和に なるのを阻止する為 人間の邪悪な心を動かし 新しい真理を持った宗教を カルトと呼ばせ 無くそうとしてるのが現在なのです・・
善なるものほど迫害されるのは イエスの時で解かってる筈なのにね・・・
イエスは完全なるものを目指しました
神 こそ完全なるものです。
今は価値観の多様化で何が何だか分からないような時代です
正義もなければ 愛は在るのか?
宇宙も生命も進化し続けてきました
LOVE OR NOTHING です。
極めれば極めるほどそうなります。
季節の変わり目で頭が可笑しくなったかな?^^
No.10
- 回答日時:
軍人に給料を払うのを止めて、
すべてを徴兵制(最低限のお手当だけ)にすれば世界から戦争がなくなる。
ただし、このカントが提唱した徴兵制に寄る永遠平和には、罠があって、世界の各国が同時に完全徴兵制(職業軍人無し)に移行しないとイケナイ。
さもないと、職業軍人制度を維持した国が他国を侵略するかもしれませんからね。
何でも中途半端では皆であの世行です。
一部の種が残っていくのです。
でも永遠のリレーはバトンを繋いで行きます
タスキを繋いでいくのです。
普通が良いと思ってる人も多いですが
最期に残るものは、パーフェクトです 完全です
完全に進化し切った存在が残るのです
そして人間は一番を目指します。
でなければ適当に何となく生きて何となく死んで
自分の人生って何だったんだろうと思います
完全燃焼しましょう。昔人間は空を飛びたいと想っていました
今は空を超えてまた月まで行こうと言っています。
何処か少しでも故障が在れば全部駄目になります。
ロケット打ち上げも成功か失敗かのどちらかです
白黒つけましょう。私も人生は捨てて完全なものを追求してきました。
間違ってるでしょうか?
反論の在る方はどうぞ^^
No.9
- 回答日時:
無理です!
歴史を調べてくださいね
宗教がなくても、争いは起きるけど
宗教があると、争いは苛烈になるからね
そもそも、宗教って信じるものだけを平和にするために
信じないものを殺めることが多いですよ
殺めないでも虐げたりするからね
そうそう
武蔵坊弁慶って知ってるかな?
弁慶は知ってますが 牛若丸と戦ったお坊さんですよねえ
本当にお坊さんだったのかなあ?
悟ってる感じはしないですよねえ
悟ってない僧侶ばかりなんでしょうねえ
本当に悟った僧侶って居たのでしょうか?
愛なき時代に 生まれたわけじゃない♪
なんか愛が頼りないですよねえ
イギリスの新首相のトラスさんも白黒ハッキリ付けるそうです
僕もその方が良いような気がします
価値観の多様化の中で人々は肝心なことを忘れている
人間の条件 人間にとって欠かせないもの
そういうものが在るのではないでしょうか?
何である? 愛である。愛がなければ人間は滅びます。
哲学は中庸を説きますが 存在は在るか無いかです。
どちらかを選ぶしかないのです。
No.6
- 回答日時:
>アステカ?メキシコ? 大帝国?
その時代から戦争の歴史だったわけですね
なかなか戦争が止まらないのはそういう下地が在るからでしょうか?
なんか馬鹿な男がやってる気もしますが・・・
コンキスタドールは、新大陸の文明を破壊し、黄金を略奪した。そういう蛮行を宗教的に正当化したのがキリスト教です。それは平和といえるのか。
宗教は自分の信じてるもの以外は邪教とするのですかね?
プロテスタントでも沢山分派していますねえ
宗教の兄弟喧嘩も凄いです
キリスト教も世界に貢献したと思いますが
半面 邪教徒見ると戦いを躊躇わないようで
何処が愛の宗教か分からなくなりますねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
物事が先に進められないです。 ...
-
森山直太朗さんの、「生きとし...
-
医師会の宗教は何なのでしょう...
-
完璧という一面は、メリットと...
-
今度はプラチナNISAだそうです...
-
コホート研究は快適か? コホー...
-
優生思想
-
文学と語学学習だとどちらをし...
-
「2度あることは3度ある」の嘘...
-
「あなたの大切な人」という表...
-
神様はいると思いますか?
-
言葉でもってそれを発する人間...
-
キリスト教の飲酒
-
「年上」は差別的ですか?
-
世の中で言う「不審な人」とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリスト教と無宗教の人の結婚(...
-
神を信じてる宗教って、みんな...
-
古事記や日本書紀が形を変えた...
-
ゾロアスター教は一神教?
-
仏壇と神棚があり、結婚式は教...
-
ユダヤ民族のユダヤ教以前の宗...
-
日本における男色と信仰には関...
-
宗教では世界平和は無理なので...
-
東洋思想と西洋思想の違い
-
国際社会は、一神教を目指して...
-
ユダヤ教について初心者でもわ...
-
なぜ日本は多神教なのでしょう...
-
マスタベーションは罪悪でしょ...
-
一神教と多神教を生み出す環境...
-
宗教が生まれるメカニズムについて
-
宗教の教えをおしえて!
-
進化論以前の考えin日本
-
多神教は 一神教と違うと思っ...
-
太陽と言う言葉の外国語
-
神に見捨てられた哀れな子羊
おすすめ情報