dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高3の受験生です。
私は中国語を学べる大学を受験するつもりなのですが中国語が話せるというのは就職するにあたって有利でしょうか?
また英語と中国語、どちらの方が有利でしょうか?

A 回答 (4件)

具体的情報と言われても、大学に行けばわかることですし、中国人留学生の数も調べればわかるでしょう。

ヨドバシカメラでもいけば、日本語の話せる中国人の店員が多くいて、中国人の客の相手をしています。中国語の話せる日本人が相手をしていることは少ないでしょう。
なにか特別な技能とか、専門知識があるならまだしも、中国語が話せるというだけであれば、専門的な職につくのは難しいですよね?
たとえば、弁護士とか、公認会計士とかの資格に加えて中国語というのであれば、それなりのアピールポイントはあるでしょうけど、単に「中国語が話せるというだけ」であれば、日本語の話せる中国人にどうやって勝つのでしょうか?
https://www.jasso.go.jp/sp/about/statistics/intl …
    • good
    • 0

残念ながら、中国語が話せる日本人よりも、日本語が話せる中国人の方は重宝されるようです。


会社が日本にあるなら、多少、日本語に問題があってもなんとかなりますが、中国語に問題があると大変なことになりますから、単に言葉だけであれば中国人の方が無難なのかもしれません。

まあ、なんにもできないよりはマシでしょうけど、大きな期待をもっても無理というものです。日本の社会は中国人で溢れかえっています。あなたのいく大学にも大量の中国人留学生がいて、彼らの多くは中国語を生かして日本で就職しようとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。凄くこの回答に興味があります。もう少し根拠となる具体的情報をお教え願えませんでしょうか?

お礼日時:2019/08/06 00:27

話せる人口が多い=経済的に発展している=儲かるだったら、英語のが共通語だし、習ったほうが儲かるとおもう。

    • good
    • 0

話せるというのがどの程度かですね。


挨拶、日常会話程度なら関係なし、ネイティブと口げんかが出来る、ビジネスで役人と交渉出来る位なら幾らかは有利。

>また英語と中国語、どちらの方が有利でしょうか?
両方ですね。

所詮外国語は手段であって目的ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!